こんにちは。無印良品アリオ市原です。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
気温が上がりジメジメとした季節となりましたが、夏本番に向けて体調を整えておきたい今日この頃。
無印良品では、今週末6/24(金)、25(土)、26(日)の3日間、この時期におすすめの『発酵ぬかどこ』が10%オフとなり、お求め安くなります。
『発酵ぬかどこ 1kg』 消費税込 890円
『発酵ぬかどこ 補充用 250g』 消費税込 290円
(いずれも期間中、上記の値段から10%オフとなります)
今回はこの『発酵ぬかどこ』のご紹介です。
玄米の栄養素の大半が含まれているぬかどこに漬けた野菜は、生のままの野菜よりも栄養素がパワーアップすると言われています。
でも、体に良いことは分かっていても作るのは難しそう。毎日のお手入れが大変そうなど、興味はあるのに手を出せずにいる方もいるかもしれません。
そのような不安を解消し、毎日の食事作りに便利で安心して使っていただけるようにしたものが『発酵ぬかどこ』です。
すでに発酵させてあるので、開封したらすぐに食材を漬けることができます。冷蔵庫で保存するので味も安定し、毎日のかき混ぜがいらず、週1回程度かき混ぜるだけで良いので手間暇いらずです。
ぬかが少なくなったり味が薄くなってきたら、補充用のぬかどこも用意してあるのでそのまま足してお使いいただけます。
先日、スタッフが家庭菜園で収穫したかぶを漬けてみました。
かぶの葉も一緒に漬けて栄養満点です。使い始めの頃はしょっぱさを感じましたが、今では味が馴染み、まろやかになってきたそうです。
使い方やお手入れ次第で徐々に深みや旨みが増して、そのご家庭の味に仕上がっていくのもぬかどこならではの楽しさです。
定番の野菜はもちろん、干し椎茸などの乾物、これからの季節はみょうがやズッキーニもおすすめです。冬は根菜や、お鍋で余った野菜を漬けてみてもいいですね。
パッケージの裏面には漬け時間の目安やお手入れの仕方などが載っているので安心です。
ファスナー付保存袋となっているので、洗った野菜を入れたらそのまま冷蔵庫に立てて保存できます。
発酵のちからでゆっくりとおいしくする、日本人の知恵がつまったぬかどこ。
気負わず手軽に免疫力をアップさせて、この夏を乗り切りませんか。
この機会をお見逃しなく。
皆さまのご来店を、お待ちしております。
無印良品 アリオ市原