イトーヨーカドー曳舟

【イトーヨーカドー曳舟】こけ玉ワークショップ開催

こけだま

イベント・地域情報/イベント

2021/08/21

こんにちは。
無印良品イトーヨーカドー曳舟です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

毎月第3土日は、無印良品店内を飛び出し、催事スペースで『つながる市』を開催しております。
ただし、今回は緊急事態宣言がさらに強まっている事もあり、墨田区で活躍されている方々の出店をなるべく控えて、無印良品ワークショップ夏限定のこけ玉キットを使った『こけ玉つくり』を行いました。
入口


作り方はとても簡単です。ここで紹介致します。

①まずは、キット内の土をこねて泥だんごを作ります。
泥だんご

②次に選んだ苗を泥だんごで包みます。
苗包む

③泥だんごで包んだ苗に、こけを貼って糸でぐるぐる巻きにします。
糸巻き

④最後にキット内の用紙を目の形にハサミで切ってピンで貼り付けます。
目を切る

完成!!
今日もたくさんのこけ玉たちが産まれました!!集まっている感じもかわいい!!
集合

だいたい30~40分くらいで完成します。
子供はもちろん、大人も久々の土いじりはいかがでしょうか?

明日も11:00-17:00のの間で開催しています。(明日で終了)
当日参加可能ですので、是非この機会にお越しください。
 ※定員数になり次第、終了となります。ご了承ください。

また、明日のみですが、3回目となるニッケルハルパ奏者、峰村様の演奏会も開催致します。
演奏会時間は、13時、14時、15時の3回開催。
僅かな時間ではありますが、心地よいひとときをお過ごしください。
峰村様

ご来店をお待ちしております。

無印良品イトーヨーカドー曳舟