イトーヨーカドー曳舟

【イトーヨーカドー曳舟】MY BEST MUJI エッセンシャルオイル①

MY BEST MUJI

スタッフのおすすめ

2021/04/12

こんにちは。
無印良品イトーヨーカドー曳舟です。
いつもおたよりをご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日から『MY BEST MUJI』と題しまして、
無印良品スタッフが実際に愛用しているオススメしたい商品を
テーマごとに定期的に配信してまいります。

4月のテーマは『エッセンシャルオイル』です。
無印良品のエッセンシャルオイルは、
プロヴァンス地方のラベンダー、シチリア島レモンなど、その土地の気候に合う花木や果実から抽出した、植物そのままの香りです。

ハーブやフラワー、シトラス系、ミントやウッドの香りが33種類。
目的やシーンに合わせてバランス良く組み合わせたブレンドオイルが19種類。
全52種類の中からお選びいただけます。

本日は多くのお客様から支持をいただいていて、私も愛用している『おやすみブレンド』をご紹介いたします。
SNSで紹介していただき、話題になりました。
おやすみブレンド
30ml 消費税込3.490円  / 10ml 消費税込1.490円


ブレンドされている精油は、イタリア産ベルガモット・ブラジル産スウィートオレンジ・スペイン産サイプレス・中国産ホーウッドの 4種類です。
ブレンドと充填は日本でしています。

各精油の特徴と効果をまとめてみました。
■ベルガモット 柑橘系の香りです。ストレスを発散、リラックスを促し、エネルギーの流れをスムースにする効果。
■スウィートオレンジ 甘酸っぱい柑橘系の香りです。緊張を緩和し、胃腸機能を整えます。
■サイプレス ウッド系の香りです。免疫力を高めて、むくみやデトックスに効果的。
■ホーウッド ウッディでフローラルな香りです。抗菌作用や浄化作用があります。

効果的にお部屋に拡散した方や、香りとあかりも楽しみたい方は『アロマディフューザー』を
おやすみ中の枕元には、火や電気を使用しない『アロマストーン』にしみ込ませて香りをお楽しみください。
私は『アロマポット』を使用しています。
上部にお水とオイルを入れるお皿があって、下からキャンドルで温めて香りを拡散させるタイプのものです。
キャンドルの炎の揺らぎと、やさしく香るのがお気に入りです。
但し、火を使うのでベッドとは離れた場所で焚いています。
火の元、要注意です。
私は1回の使用で贅沢に5、6滴入れちゃいます。
存分に香りを堪能したい!
いま使用中の30mlは4ヶ月以上前に購入したものなので、コスパはよいと思います!
焚く頻度は週3回くらいですかね。

季節の変わり目、なんだかもやもやしちゃってなかなか眠れない夜ってありますよね。
眠れないことに焦って、心配事が頭のなかをぐるぐるぐるぐる。。。
そんな夜は、アロマを焚いて深呼吸。
心をと身体をゆるめて~おやすみなさい~。

関連商品