みなさんこんにちは。
無印良品イトーヨーカドー弘前です。
弘前のおすすめスポットを紹介する「弘前さんぽ」33回目は弘前4大まつりのひとつ!
弘前城菊と紅葉まつりについてご紹介します。
1962年から続く弘前の秋を象徴するお祭り、弘前城菊と紅葉まつりは2年ぶりに
弘前公園内の弘前城植物園を主会場に行われました。
約1万7千本の菊の花や定番の菊人形 、1000本の楓や2600本の桜が美しい色を放ち、古城の秋を演出します。
園内には紅葉の美しいポイントがたくさんあり、訪れる人に深まる秋を感じさせます。
夜は弘前城天守や櫓、城門の通常ライトアップに加えて、「桜や楓の紅葉ライトアップ」、
更に今年はねぷた絵の破片を使用した「錦の灯り」や「城門の篝火(かがりび)」が弘前公園を情緒豊かに演出します。
ねぷた絵の灯籠は明かりが入ると躍動感が出てとても綺麗です。
植物公園内ではフラワーアートや プロジェクションマッピングの
幻想的なコラボレーションなど見どころ満載となっております。
弘前城菊と紅葉まつりは7日で終わりですが、紅葉のライトアップは今月中旬頃まで行われる予定です。
秋夜の弘前公園でしか味わうことのできない、華やかで妖艶に煌めく世界をぜひご堪能ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
皆様のおかげで弘前さんぽも、もうすぐ1年を迎えようとしています。
これからも地元の情報をたくさん発信してまいります。
ぜひ次回のおたよりも楽しみにお待ちください。