まだ7月に入ったばかりだというのに30度近くまで気温が上がり、雨の日も多くジメジメとした日が続いていますね。
暑苦しいし、洗濯物は乾かないし、そんな悩みが多くなる季節に役立つサーキュレーターのご紹介です。
まず、扇風機とサーキュレーターは何が違うのでしょうか。
扇風機は「涼をとる」
サーキュレーターは「空気を循環させる」
目的として作られています。
扇風機もサーキュレーターも構造自体はほとんど変わりませんが、サーキュレーターは扇風機よりも小さめのファンを使用しているものが多く、直線的に強い風を送る性能に優れています。
冷たい空気は下へ溜まり、温かい空気は上に停滞しがちです。
これをサーキュレターで循環させ温度差をなくすことで、冷房なら今より高い温度で、暖房なら低い温度で快適に過ごせるようになります。
そのため、エアコンとうまく併用すれば電気代の節約にも繋がります。
・エアコンを効率的に使いたい
・室内干しの洗濯物を早く乾かしたい
という方にはサーシュレーターがおすすめです。
無印良品には、2種類のサーキュレーターを取り扱っております。
サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト
消費税込み4,990円
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト
消費税込み5,890円
使用時の音を小さくなるように設計され、風量は3段階調節が可能です。
お部屋に合わせてサイズをお選びください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
これからもお役立ちな情報を発信して参ります。
ぜひ次回のおたよりも楽しみにお待ちください。