ヨークタウン水戸

【ヨークタウン水戸】TOKAIサスティナブル防災fes ~災害に備えよう!イベントで体験!~

東海村フェス①

イベント・地域情報/イベント

2023/01/16

こんにちは。


1月21日(土)に東海村で防災fesが開催されます。
防災、減災や災害ボランティア、SDGsについて体験や学習ができる総合イベントです。
盛りだくさんのイベント内容についてご紹介します。


 
東海村フェス②
『TOKAIサスティナブル防災fes.』
会場:東海村総合福祉センター「絆」
時間:10:00~14:00

地震体験車、防災ワークショップ、新聞紙スリッパ作りや
もしもの時の紙コップ蒸しパンケーキ作りなどいろいろな体験コーナーが用意されています。


 
東海村フェス③
キッチンカーの出店やイベントブースをまわってスタンプを集めると素敵な景品がもらえる企画もあります。

 
 
東海村⑤
無印良品のブースでは
いつものもしも
『ローリングストックの紙芝居』
『木の板のお魚釣りゲーム』を開催します。
※写真はイベント事例です。


ローリングストックにおすすめなレトルトカレーや人気のバウムなどの販売に加えて


 
東海村フェス④
携帯する・持ち出す・備えるという3つの場面に合わせて役立つ商品をセレクトした「いつものもしもセット」のご紹介、販売も行います。
もしものときにだけ使える防災用品ではなく、ふだんから使え災害時に役立つアイテムを厳選し、
各セットは必要最小限のアイテムとすることで、必要な人数分を揃えても重複し無駄になるアイテムが無いように考えました。


 
いつものもしも

 『くらしの備え。いつものもしも。』
災害が起きてもこれで大丈夫と自信をもって言える備えを。
それは、知識もものも含めて、備えをに日常的に身につけること。
食料品の備えがある、避難の場所を知っている、日頃から携帯電話の予備電源を持ち歩く。
そんな小さな積み重ねが一人ひとりの備える力を高めていきます。
そして日ごろから周りの人とコミュニケーションをとっておくこと、声を掛け合うこと。
くらしの備えはそんなところから始まります。



ご家族やお友達と遊びながら防災について学び、備えを身につけられるイベントです。
子どもから大人まで楽しめる体験が盛りだくさん。
ぜひご来場ください!


無印良品 ヨークタウン水戸