ヨークタウン水戸

【ヨークタウン水戸】シリーズ「茨城の人」#1

【ヨークタウン水戸】栗城さん

お知らせ

2021/03/25

無印良品ヨークタウン水戸は2021年初夏に、
水戸市元吉田ヨークタウン内にオープンいたします。


茨城県最大規模のロードサイド路面店です。
お客様や周辺地域の方々とより近い位置でコミュニケーションをとり、声をお伺いしながら
無印良品が提案する「感じ良いくらし」を融合させ、地域の方の役に立つ店舗となることを目指します。


実はこの無印良品ヨークタウン水戸は茨城県内で7店舗目のお店です。
茨城県にお住いの皆様、また近隣地域にお住いの皆様。
この7店舗ご存じでしょうか。
もしかしたらご自宅の近くに無印良品があるかも!しれません。


ということでこの機会に茨城県内の無印良品で活躍するスタッフ、
そして茨城県内で活躍する様々なヒーローたちを、
シリーズ「茨城の人」としてご紹介していきます。
ぜひご覧ください。


またぜひ茨城県内無印良品7店舗のフォローもお願いいたします。



今回は配信第一号、ということで
ヨークタウン水戸の店長栗城さん(水戸在住歴2カ月)に、
目指す店舗から、水戸の魅力、無印良品の好きな商品まで様々語っていただこうと思います。

 
【ヨークタウン水戸】kuriki


Q.栗城さんが良品計画に入社した経緯・理由を教えてください。
 経緯は、姉が無印良品池袋西武で勤務をしており、またもともと無印良品に対し興味を持っていたことから、
池袋西武のお隣、現在閉店してしまいましたが無印良品池袋パルコでアルバイトとして2006年大学三年生の時に入社しました。

無印良品に興味をもっていた大きな理由は「無地」が好きということと、
中学生の時に初めて購入した無印良品の筒形のシャープペンシル芯のあまりのかっこよさにに衝撃を受けました。

 
【ヨークタウン水戸】sin


Q.「無印良品ヨークタウン水戸」どのような店舗にしたいと考えていますか。またどのようなことをしたいと考えていますか。
 欲しいものがなくてもふらっと訪れてもらえるような店舗にしたいです。
「あれあの人今日来てないけどどうしたのかな。」「回覧板持ってきたよ。」
こんな会話がうまれる町のたまり場のような場所を目指します。


Q.栗城さんの思う水戸の魅力を教えてください。
 出身が会津若松ということもあり、ふとマスクを外すとにおいや風景から地元の会津若松を思い出します。
そんな自然を感じることができる。それが水戸の魅力だと感じています。
あと、大好きな鳥がふとしたときにいつもいる。最高です。


Q.栗城さんの水戸のおすすめスポットを教えてください。
 水戸駅北口を出て目の前に流れる桜川です。
大好きな鳥が絶対います。今の時期ツグミは旅立ちましたが、ムクドリに出会えます。

 
【ヨークタウン水戸】tori


Q.最後に無印良品のアイテムで栗城さんのおすすめを教えてください。
 「チョコレート クラックプレッツェル」です。
チョコレートの甘さとざくざく食感が最高。あと一口食べたいと思うくらいの量もちょうどいいのです。

 
【ヨークタウン水戸】クラック


ぜひ皆さまの「水戸のおすすめ」も教えてください。
下記URLをクリックし、アンケートフォームにご回答をご記入の上送信ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfljISH0QFWTCvU2Y4aRPXRXWtizeSOcuZUNn7S6CXn1pMgKg/viewform?usp=sf_link
(全8問 所要時間5分)
 

 


次回も水戸地域の無印良品店長にインタビューします。
お楽しみに。


無印良品ヨークタウン水戸
 


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→