グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】神奈川のミルフィユ レモン&ソルト発売お知らせ

神奈川のミルフィユ レモン&ソルト

お知らせ

2023/07/27

こんにちは!無印良品 グランツリー武蔵小杉です。

7月28日(金)に神奈川県の無印良品とネットストア限定で発売される新商品「神奈川のミルフィユ レモン&ソルト」のおしらせです。

神奈川のミルフィユ レモン&ソルト ¥620(税込)

「神奈川のお菓子」のシリーズは、神奈川県で大切に育てられた旬の果物や今では少なくなってしまった地元神奈川で昔から栽培されている農作物をたくさんの方に味わっていただきたいという想いで企画された地域限定の商品です。

今回発売する「神奈川のミルフィユ レモン&ソルト」は、その「神奈川のお菓子」シリーズの第4弾です。

夏らしいソルトの風味をプラスした爽やかなレモンのクリームをミルフィユ生地で挟んだ焼き菓子です。
まるごと砂糖漬けにしたレモンをクリームに使用しているため、皮の食感までお楽しみいただけます!
また、冷やしてもさらに美味しく食べられるため、暑い夏にぴったりのお菓子です。
 
神奈川のミルフィユレモン&ソルト

夏のごあいさつの品や神奈川県のお土産として選んでいただけるよう、海とレモンを連想させる淡い水色と黄色のパッケージとしています。
 
レモンミルフィユパッケージ写真

今回も「もったいない」「地域の魅力を地域で一緒に育てたい」という無印良品の取り組みや想いに共感いただいた小田原の果樹園「あきさわ園」と横浜の洋菓子店「ガトー・ド・ボワイヤージュ」と共同で企画しました。

「あきさわ園」のレモンはできるだけ農薬に頼らず育てられており、皮ごとまるごと食べられるため、果実ばかり使われがちなレモンでも皮の風味まで味わうことができます。
一方で、自然の力で育てるからこそ生まれる見た目のキズや大きさが満たないことを理由に規格外とされているものがあります。
しかし、昔ながらの農法を守る「あきさわ園」の果実のおいしさは、規格外であっても変わりません。
 
レモン写真

あきさわ園のある小田原は、温暖な気候と湘南からの心地よい海風が通り、水はけのよい火山灰土壌は柑橘栽培にぴったり。
ミルフイユに使用したレモンは、太陽をたっぷり浴びて育ちました。
 
あきさわ園の青空

そして地産地消やフードロス削減に取り組み、素材にこだわった菓子を製造販売する「ガトー・ド・ボワイヤージュ」が製造を担当。
無印良品では、素材の選定、味の検討、パッケージデザインを行いました。

旬の素材を使用した材料を使っているため、数量限定での発売です。
神奈川県の36店舗とネットストア「諸国良品」にて販売いたします。

ぜひ、店頭で見かけた際はお手にとってご覧ください。
ご来店お待ちしております!