グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉POP-UPストア】暑い夏にぴったりな2つのシーフードカレーを、ぜひお試しあれ。

カレー1

スタッフのおすすめ

2021/06/13

皆さんこんにちは。グランツリー武蔵小杉POP-UPストアです。

今年は空梅雨で晴れた日も多く、もう夏はそこまで来ていますね。

夏と言えば、やっぱりカレー。


今年も無印良品では豊富なラインナップを揃え、カレー好きの皆さんの期待に応えます。

 
カレー2

今年内容がリニューアルされた「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」
そして小さめサイズから大きいサイズに変わった「素材を生かしたカレープラウンモイリ―(海老のココナッツカレー)」


二つともシーフードの風味が豊かで、夏にぴったりのカレーなんです。
今年の夏は、ぜひこの2つ召し上がってみてください。




食品担当スタッフの家でも、さっそく味を比べてみました。

 
カレー3

湯煎で温めたカレーを、器に注いでいきます。
プラウンマサラは、この辺りでカレーリーフの香りが立ち込めてきます。
 
カレー4

対してプラウンモイリーは、少しさらっとしたスープ感があるカレーですね。

 
カレー1

では、いただきます。



 
カレー5

プラウンマサラの「マサラ」は混合したスパイスという意味だそうです。
実際口に入れてみると、赤唐辛子と黒胡椒のバランスがとても良い感じです。
海老の旨味も出ていながら、ほのかな甘みとスパイスの香ばしさが、どんどんご飯をすすめてくれます。

 
カレー6

対してプラウンモイリー。こちらの「モイリー」はシーフード+レモン+トマト+青唐辛子を使っていることが定義だそうです。
こちらは仄かなレモンの香りと、後からくるマスターシードの辛味が絶妙なバランス。シーフードの良い塩加減が効いているカレーですね。


濃厚なコクと辛さがお好みであれば、プラウンマサラ。
すっきりとした辛さとスープ感がお好みであれば、プラウンモイリー。といった感じでしょうか。

 
カレー7

お米も良いですが、パンに合わせたりしても良いかもしれないですね。

ぜひ無印良品にご来店いただいた際は、売場でこの2つのカレーを見つけてみてください。


 

関連商品