アスモ高山

【アスモ高山】焼畑からおこなう”そばづくり”

焼き畑

イベント・地域情報/地域情報

2021/04/18

みなさんこんにちは。

無印良品アスモ高山のオープンまであと4日。
スタッフはみなさんをお迎えするための研修を実施しています。オープンまであと少しです。

無印良品アスモ高山は、地域とつながる活動をこれから行っていきます。お店のオープン前ですが、先日、焼畑からおこなう”そばづくり”のお手伝いにいってきました。

高山市高根町では、地域に伝わる在来種そばの栽培を行っています。この地域でとれるそばを『火畑そば』という名前で呼びます。昔は実際に焼畑からそばづくりをおこなっていたのが名前の由来ですが、今は通常は焼畑をおこなうことはありません。
この度、高根町で手打ちそばのお店を営む『かがり火ファーム』の松坂さんと一緒に、昔ながらの方法で焼畑からそばを作るお手伝いをすることになりました。焼畑は、土壌改善や防虫、防草対策などの効果があるそうなので、実際に試してみようということです。
普通でもおいしいと評判の『火畑そば』の味がさらにおいしくなるのではと楽しみです。

最初の作業は、雪解けしてすぐの畑に、昨年刈り取った萱を広げていきます。
火つけ

 
焼き畑作業2


次に今日のメイン、火つけ作業です。あっというまに燃えていきます。
 
焼き畑3

焼き畑4


最後に、水をまいて山火事対策と炭化した萱が吹き飛ばされないようにしました。
地元の消防団の方にもご協力いただき無事終了です。

 
焼き畑5



これから無印良品アスモ高山と南乗鞍キャンプ場のスタッフで、『かがり火ファーム』に協力してそば作りをおこなっていきます。秋の収穫を楽しみに、おいしいそばになるよう私たちも勉強していきます。
 
焼き畑6


次回は7月に種まきの予定です。その様子もお伝えしますので楽しみにしててくださいね。

無印良品 アスモ高山

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→