アスモ高山

【アスモ高山】8/27(土)28(日)つながる市出店者紹介

つながる市TOP

イベント・地域情報/イベント

2022/08/18

8月のつながる市は、
飛騨でアウトドア用品を作らている方など
様々な方をお呼びして開催します。


つながる市
つくる、つかう、たべる、まとう。                    
たくさんの人とモノが行き交う場所を作りました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。                  
ここからあたらしい取り組みが生まれるるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む広場です。


AZUMOA(山口鐵工所)
AZUMOA
AZUMOAより、アウトドアやキャンプのBBQなどで大活躍な、とにかく丈夫で
コンパクトな焚火台(鐵火-kurogane-)や、各種調理用鉄板などの販売。
更に今回はアウトレット品を超お値打ち価格にて販売いたします。


URIS OutdoorGears
URIS OutdoorGears
『つみぼぼ』で有名な、白百合工房が始めたできたてホヤホヤのアウトドアブランドです!
地元の木を使って、木工房だからこそ作れるこれまでにないギアを作っています。
クラウドファンディング中のウリスチェアの試乗、謎のコーヒーギア、未体験ウッドスピーカー、
などなど、手にとっていただきたいものばかりです。お客さまとのつながりが、
また新しいギアを生み出します。ぜひいらしてください。お待ちしております!


osio craft
osio craft
素材を生かす、味付けをする、わたしたちの日常にある「塩」
身近にあり、日々の生活を彩ってくれるようなものづくりを目指しています。
木工旋盤の作品を中心に、アウトドアでも使える木工小物など販売します。


重澤製畳店
重澤製畳店
飛騨古川の製畳店。昭和24年に初代が開業しました。けして大きなお店ではありませんが、
積み上げられた経験、知識と技術で幅広い地域のお客様に畳を作らせて頂いております。
畳素材を使っての畳小物品や、持ち運びができ外でも使える畳 その名はTATAMI TATAMI
触って寝転んで体験してみて下さい!


刃物専門店 是ノ刃
是ノ刃
国内各産地の包丁など、各種刃物を取り扱う専門店・是ノ刃(このは)です。
店舗では、刃物研ぎや柄の交換などのメンテナンスもお受けしています。
包丁から、アウトドアで使える刃物類まで様ざま商品を取り揃えております。


Whee Care
Whee Care
“わーい(WHEE)と楽しく、人や環境に興味をもつ(CARE)”をテーマに国内外から雑貨をセレクト。
暮らしの中に気軽に取り入れられる自然素材、土に還る素材を活かしたものなどを共有し、
沢山の方々と一緒に楽しいローウェイスト生活を創ることが目標。


ttudattuda(27日のみ)
ttudattuda
ttudattuda  トゥダトゥダと読みます。韓国語で“編む”と言う単語を繋げた言葉です。
韓国が大好きな私。韓国小物が流行っていますが、もちろん編み物も可愛いんです☺︎
メイドインコリアではありませんが、韓国の方々のハンドメイドショップ等を参考にさせて頂き、子育て合間に作っています。
韓国が好き!可愛い小物が好き!な方は是非覗いてみてください


Pervo(27日のみ)
Pervo
「いただいた命をあますことなく全て活かす」猟師である父からの教えであり戒めです。
全ての生物は、他者の命を奪うことで自身の命をつなぎます。
僕にとって狩猟は、生命の真理を感じ、生きる喜び、敬意を実感する生業です。
責任もって狩猟から解体、皮のなめしやタンニングなどの加工、製作まで一人で行っています。
そんな思いを込めて”per voi“から”i”を外し、淡々と粛々と、飛騨の山の中で活動しています。


ヤマネコドーナツ(28日のみ)
ヤマネコドーナツ
〜古代小麦と甘酒のドーナツ〜
岐阜県産小麦や有機スペルト小麦(長野産)を使い、自家製甘酒で出した優しい甘みの手作りドーナツです。
卵・乳製品は使わず、きび砂糖  自然塩 など厳選した材料で 一つ一つ 手作りしています。
私達の山や畑で 採れた食材も 取り入れ、自然を感じ 安心してお召し上がりいただけるドーナツを目指しています。


kanokoya(28日のみ)
kanokoya
幸せな気持ちは誰かと分かち合うとなんだかもっと幸せそんな気持ちが広がったらいいなと
思いながら岐阜県飛騨市古川町にて岐阜県産小麦粉や飛騨の卵、きび砂糖など材料にこだわった
自家製ベルギーワッフルをご提供する店を営んでおります。


以上の方々が出店予定です。
みなさまのお越しをお待ちしております!

無印良品アスモ高山