アスモ高山

【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。

【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。

イベント・地域情報/イベント

2025/02/27

毎月第4日曜開催の『つながる市』。
来月は3月23日(日)の開催です。

『つながる市』
つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行きかう場所をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む広場です。


3月の出店者の皆さんをご紹介します。


アトリエユノス
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
アトリエ・ユノスは、中津川市にある古民家花屋。「お花を日常に」できる個性的で愛らしいお花をセレクトして皆様にお届けしています。生花やドライフラワーのミニブーケ。お庭に植えれる花苗などをおもちします。


tokidokicoffee
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
実店舗を持たずに、時々出店するtokidokicoffeeです。
オリジナルの深煎りのtokidokiblendを松屋式というドリップ方法で
丁寧にハンドドリップています。
つながる市では、ハンドドリップのミニワークショップを行います。
実は松屋式はとっても簡単なドリップ方法です。
日常に美味しいコーヒーが気楽に楽しめるきっかけとなりますように。よろしくお願いします。


KOTI
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
飛騨の野菜、果物など 誰もが安心して食べられる材料を使ったシフォンケーキ専門店 素材の魅力を最大限に生かす為、 余計なものは一切使わず 一つ一つ手作りした "しっとり" "ふんわり" の優しいシフォンケーキです 是非、この食感と味わいを楽しんでください◎


kitchenaya〜Hacobu(初出店)
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
今回つながる市さんで初めての出店となります。
約1年前からスタートし少しずつですが色々なマルシェにお声掛け頂いております。
今は沢山の食べ物が世の中に並びますが自分の身体にとって何が1番大切かを
食材一つ一つからお弁当で伝えていけたらと思っています。あなたの身体に美味しいを運ぶ


A-miu
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
久々野町で焼き菓子とカフェのお店をやっています。久々野町で収穫された果物や近所で平飼いで育てられている鶏の卵、岐阜県産の小麦粉、北海道産のてんさい糖やバター等、なるべく近くで生産された材料で作っています。 おいしく楽しく食べてもらえると嬉しいです。


brew coffee roastery
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
岐阜県中津川市を拠点とする手回し自家焙煎珈琲屋。
便利になるこの世の中に反したアナログなスタイルで豆を焼き手挽きミルで挽き、丁寧に淹れます。店舗はまだ無く、全国各地へ出店したり、コーヒー豆を月1回ペースでオンライン販売もしております。
日々忙しなくすぎるこの世の中で生きるあなたのために、至福の1杯をお届けします。


 Roki(初出店)
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
『1/f ゆらぎ』をテーマに自然の写真を撮影しています。
部屋に飾りやすい写真をプリントしました。
是非遊びに来て下さい。


Co-Innovation University(初出店)
【アスモ高山】第44回つながる市を開催します。
Co-Innovation University(仮称)は、「共に地域の未来を創る」という目標を掲げ、2026年4月の開学を目指して準備を進めています。CoIU(仮称)は、実践的な学びを重視し、学生一人ひとりに合った学びを提供することを目指しています。現時点でお伝えできる大学の最新情報や、3月に開催予定のオープンキャンパスについてご案内いたします。ぜひお気軽にお声がけください!


今回も高山市、飛騨市、中津川市と飛騨全域から素敵な出店者のみなさんにお越しいただきます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。


開催日:2025年3月23日(日) ◎毎月第4日曜開催◎
時間:10:00-16:00
場所:駿河屋アスモ店2階 エスカレーター前






 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→