みなさん、こんにちは。無印良品アスモ高山です。
12月18日(土)、19日(日)で第6回つながる市を開催します。
今回の出店者のみなさんを紹介していきます。
■キナリ木工所
キナリ木工所家具工房からはじまり、布と木を家具作りの技術で組み上げたバッグと文房具をつくっています。
工房に併設の実店舗kinari-tenでは古本を読んで選べるカフェをはじめました。そちらも少しご紹介したいと思います。
■osio craft
素材を生かす、味付けをする、わたしたちの日常にある「塩」
身近にあり、日々の生活を彩ってくれるようなものづくりを目指しています。
木工旋盤の作品を中心に、木の鏡餅や、小物を販売します。お気軽にお立ち寄りください。
■ruru made
古川出身のママ木工作家です。生活雑貨や赤ちゃん用の木のおもちゃを作っています。
日常の中でホッとできるデザイン、私らしいラインで丸みをつけることがこだわりです。
木のおもちゃは赤ちゃんの五感を刺激してくれます。パパ・ママと赤ちゃんで過ごす大切な時間にお子さんの興味を感じてもらえるおもちゃになって欲しいと製作しています。
今回、商品を見て・触って・鳴らして木の良さを感じてもらえたら嬉しいです。赤ちゃんのファーストクリスマスプレゼントに悩まれている方はおススメですよ。
■三嶋和ローソク店
全国でも数少ない手作り和ローソクのお店。
材料はハゼ蝋をはじめすべて植物性で、ススが少なく風にも消えにくい。
一番の魅力はあたたかな火の揺らぎ。風がなくても上下に揺らぐ火は見ているだけで、ほっとリラックスできる和ろうそくをぜひお試しください。
■お山からこんにちわ *12月18日(土)のみ
お山から頂いた素材でかごを編んでいます。
自然のぬくもりと力強さをのっけて。
made in shirakawago
■旅の「しおり」 *12月19日(日)のみ
桜山八幡宮の鳳凰に見守られ、旬の地元のお野菜や果物を最高のおいしさに日々丁寧にお作りしている旅の「しおり」です。
絶品アップルパイ、飛騨高山かぼちゃのスイーツ、ペルーコチャパンパ村のオーガニック自家焙煎コーヒー豆、世界を旅するお弁当シリーズをお届けいたします。
開催日:2021年12月18日(土)・12月19日(日)
時間:10:00~16:00
場所:無印良品アスモ高山店内
『つながる市』
つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行きかう場所をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む広場です。
無印良品 アスモ高山