こんにちは。無印良品 アスモ高山です。
暑さが少しずつ和らぎ、食欲の秋が楽しみになってきましたね。
先日の季節限定のお菓子に引き続き、本日は、新商品の炊き込みごはんの素のご紹介です。
定番のご飯の素に加えて、今年も季節限定の炊き込みご飯の素が入荷いたしました。
『炊き込みごはんの素 栗ごはん』(消費税込みで490円)
毎年、一番人気の秋の味覚の代表、栗ごはんです。
栗の甘みや昆布だしの旨みを生かしました。栗がごろごろと入っていますので、具材量でご満足いただけるのではないかと思います。
白米はもちろんですが、『国産 おこわ米』(消費税込みで390円)を使って白米と同じように炊いていただくだけで、簡単に栗おこわがつくれます。
おこわ米との相性が良く、栗のホクホクした食感とやさしい甘みが広がります。
『炊き込みごはんの素 松茸ごはん』(消費税込みで590円)
松茸特有の香りと味わいで、秋らしさが感じられる炊き込みごはんです。
あえて他のきのこは加えず、松茸の香りを十分に味わっていただけるようにしました。
ご用意いただく材料はお米だけ。作り方もとても簡単です。(栗ご飯も同じ手順です)
【材料】
・炊き込みご飯の素
・お米2合
①お米2号をとぎます。
②そこに、炊き込みご飯の素から「だし」を入れて混ぜます。
③水を白米2合炊く時と同じ目盛りまで入れ、よく混ぜます。
④その中に、炊き込みご飯の素から「具材」を入れます。混ぜないで上に平らにしてください。具材の中の液も一緒に入れてください。炊飯器の目盛りよりも水分が多くなりますが問題ありません。
⑤いつものように炊けば、おいしい松茸ごはんの出来上がりです。
おすすめのアレンジは、焼きおにぎりです。
おにぎりにして、醬油を塗りながらフライパンやトースターで焼くと、松茸入り焼きおにぎりがつくれます。
ごはんに味がついているので少量の醤油でよいです。具材に焼き目がつくように焼き上げると、香ばしい仕上がりになります。
炊き込みご飯の素のページはこちら
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S10809?web_store=web_top_seasonal_01_02
おいしい新米で炊く炊き込みごはんは格別ですね。
秋の食材で食卓を華やかにしてみてはいかがでしょうか。
無印良品 アスモ高山