アスモ高山

【アスモ高山】人気クレンジングレポート

【アスモ高山】人気クレンジングレポート

スタッフのおすすめ

2021/07/22


こんにちは、無印良品 アスモ高山です。
長かった梅雨が明け、これから夏本番ですね。


突然ですがみなさん、普段のメイク落とし何を使っていますか?
オイル、リキッド、ジェル、ミルク、クリームとクレンジングには種類がたくさん!!
何を使うか迷ってしまいますね。

本日は、無印良品のクレンジング、売れ筋商品の中からトップ3を紹介します。
無印良品アスモ高山のスタッフ3名に実際に使用してもらい感想を聞きました。
みなさんの参考になればうれしいです。


常にランキングの上位に入る人気商品
マイルドジェルクレンジング 120g』 消費税込 590円
 『マイルドジェルクレンジング(大容量) 200g』 消費税込 750円
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート

クレンジング後のさっぱり感が特徴のジェルタイプ。
濡れた手でも使えるインバスタイプ。
※しっかりメイクを落としたい時は、水気のない状態で使用してください。

スタッフの感想によると、柑橘系の香りがとても爽やか。
ジェル状のしっかりとしたテクスチャーが厚みを持たせてくれるので、肌への摩擦が抑えられたそうです。
また、肌馴染みが良く、アイメイクもしっかり落ちたそうです。
洗い上りはさっぱりとしていて、ダブル洗顔をしなくてもいいほど。


『マイルドジェルクレンジング』に続き人気なのが
マイルドオイルクレンジング 200ml』 消費税込 750円
マイルドオイルクレンジング(大容量) 400ml』 消費税込 1,190円
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート

肌馴染みが良いオリーブオイル、ホホバオイルが配合されており、肌に優しく、しっとりと洗い上げます。
こちらも濡れた手でも使えるインバスタイプ。
※しっかりメイクを落としたい時は、水気のない状態で使用してください。

スタッフの感想としては、3つの中で一番サラっとしたオイルで、伸びが良く、肌馴染みが良かったそうです。
ポイントメイクもしっかり落ちますが、洗い上りはしっとり。


最後にご紹介するのは、デリケートな肌のための低刺激性シリーズ
オイルクレンジング・敏感肌用 200ml』 消費税込 950円
オイルクレンジング・敏感肌用 400ml』 消費税込 1,790円
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート

濡れた手での使用はできませんが、主成分がオリーブ油、オイル成分の100%を植物性で仕上げた肌に優しいクレンジングオイルです。

クレンジング力は、先程の2つよりややマイルドとなっていますが、その分肌への負担は軽くなっています。
スタッフの感想としては、洗い上りはしっとり、ツルツル。
油分が他の2つに比べ残りやすいのか、ダブル洗顔をしたほうが良いという人もいました。


洗浄力の高い『マイルドジェルクレンジング』と『マイルドオイルクレンジング』は、しっかりメイクの人におすすめです。
洗浄力の優しい『オイルクレンジング』は、ナチュラルメイクで敏感肌の人におすすめです。


とはいっても、使っているメイクの種類や肌質は人それぞれですよね。
まるまる1本買うか迷ってしまう……という方には、容量の少ない携帯用で一度試してみるのもいいかもしれません。
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート

マイルドジェルクレンジング(携帯用) 30g』 消費税込 290円
マイルドオイルクレンジング(携帯用) 50ml』 消費税込 390円
オイルクレンジング・敏感肌用(携帯用) 50ml』 消費税込 390円

何回か使ってみて、自分の目的・肌に合った1本を見つけてみてください。
無印良品では、今回紹介したクレンジングの他にも種類があります。
クレンジング力や洗い上りについては、こちらの表を参考に選んでみてはいかがでしょう?
 
【アスモ高山】人気クレンジングレポート

クレンジングは、メイクや汚れをしっかり落とす役割がある反面、どうしても肌への負担は大きくなってしまいます。
クレンジング・洗顔後は、化粧水・乳液で肌への保湿をしっかり行うことが大切です。
分からないことがあれば、いつでも気軽にスタッフに声をかけてくださいね。


無印良品 アスモ高山

関連商品