ツルヤ塩尻広丘

【ツルヤ塩尻広丘】開催中の展示会のご紹介 

漆の鮮やかな赤と緑のお皿の写真

イベント・地域情報/イベント

2023/11/26

こんにちは。無印良品ツルヤ塩尻広丘です。

今回は店内で開催中の展示についてお知らせです。

只今、当店では「株式会社 三泰」さんのギターやお皿、バングルの展示を行っております。
三泰さんは塩尻市の「漆」、松本市の「エレキギター」の二つの文化に触れて育ってきた技術を商品にしており、ギターの塗装、製造を行っております。
今回の展示では「木と色の可能性に挑戦する」という企業姿勢と独自の塗装表現で生まれた3つのブランドの商品を展示しています。
こちらの3ブランドの紹介をさせていただきます。
 
漆塗りのギター水色と茶色のグラデーション

『SANTAI  GUITAR』
信州から世界へ。長年、日本の最前線でギター塗装を行ってきた三泰が贈るオリジナルギターブランド。
美しさを究極まで追求した塗装と、塩尻市に工房を構える最高峰のギタービルダーによって生まれたギターがギタリストをより引き立て、圧倒的な存在感を放ちます。
 
渓声塗りの緑と赤のお皿

『松本渓声塗り』
一品一品が熟練を積んだ職人の手によって丹精込めて作られたこの世に一つしかない"美の結晶"です。
信州の木の葉を塗装の中で保護することで、信州の自然が浮かびあがり、その佇まいら空間に彩りを与えます。
創業103年を機にリブランディングを行いました。
 
鮮やかな色のバングル

『STAINED  WOOD』
ギター塗装技術で木に化粧を施し、人々の暮らしに彩りをお届けします。
「ギター塗装表現で人々の暮らしに彩りを添えたい」という想いで誕生したライフスタイルブランド。
第一弾として木製のバングルをリリースしました。
ギターが好きな人だけでなく、木工、ファッション、インテリアに興味がある人へ向けて三泰の「木を化粧する」技術を幅広い皆様に向けて発信いたします。

私自身、塩尻市は漆、松本市はギターが有名だということは知ってはいましたが、三泰さんのように二つを合わせた商品を開発している企業があるとは知りませんでした。
今回の展示で地元の企業の方を深く知るきっかけになりました。
三泰さんのギターを初めて見た時はこんなに鮮やかで素敵なデザインのギターやお皿、バングルがあることに驚きました。
ぜひ皆さんにも実際に目で見てその驚きと感動を味わっていただきたいです!

11月30日まで展示しておりますのでぜひお越しください。

無印良品 ツルヤ塩尻広丘


-------------------------------
おたよりを楽しみにして下さりありがとうございます。
ぜひ、店舗フォローとお気に入り登録をお願いいたします。

・店舗フォローは、この記事の一番上「フォローする」ボタンをタップで完了です。

・お気に入り登録は、この記事のタイトル右上「ハートマーク」をタップで完了です。

お気に入り登録することで、気に入った記事をいつでもチェックすることができます。
ぜひご活用ください。

※こちらの方法でも店舗フォローができます
無印良品ツルヤ塩尻広丘のフォローの仕方

-------------------------------

○店舗情報○
無印良品ツルヤ塩尻広丘

【営業時間】10:00~20:00
【住所】塩尻市広丘堅石2145-150
【アクセス】JR篠ノ井線 広丘駅から車10分/徒歩25分 または JR篠ノ井線 塩尻駅より車10分