ゆめタウン大牟田

【ゆめタウン大牟田】大牟田の夏、大蛇山

大蛇山

イベント・地域情報/地域情報

2024/07/16

こんにちは。
無印良品 ゆめタウン大牟田です。


今週は晴れる日も多くなって、梅雨明けもそろそろ近いようですね。
そうなると夏本番。
みなさま、夏のご予定はお決まりですか。
今年は旅行に行かれる方も多いのではないのでしょうか。


さて、『大牟田の夏』といえば何が思い浮かびますか。

きっとみなさん答えは一緒でしょう。


「大蛇山」



大牟田が一年で一番アツくなる日がやってきます。
今年は7月27日(土)・28日(日)の2日間に渡って開催される予定です。

猛暑が予想されますので、暑さ対策をされてお出かけください。
ネッククーラーや、ひんやりミストなど、役に立ちそうなグッズを多数揃えていますので、
是非、当店にてご覧ください。




さて、今回は大蛇山を製作されている所を見せてもらってきましたので、ご紹介したいと思います。



大牟田の各所に大蛇山がありますが、大蛇山発祥の地とされる三池には【三池本町祇園宮】と【三池藩大蛇山三池新町彌剱神社】の二山があります。
その中の三池本町祇園宮にお邪魔させて頂きました。
大蛇山


三池本町祇園宮は雄大蛇と言われており、昔ながらの伝統的な色使いと手法で製作されております。



顔の部分はほとんど形ができあがっており、色付けをされている最中でした。
大蛇山

全て手作業でされているそうです。


こちらは胴になる部分。
大蛇山

色を塗っていきます。
大蛇山


子供たちは境内の中で『樂』といわれる、お囃子を練習していました。
大蛇山



この後、どう完成していくのか楽しみです。
また追って、経過を皆様にもお伝えしたいと思います。

---------------------

今回見学させて頂いた三池本町祇園宮の大蛇山は、27日(土)は、大正町にて行われる祇園六山巡行・競演にて、
28日(日)は、三池地区にて巡行されますので、是非、本場の大蛇山を生でご覧ください。


 
いいね


無印良品 ゆめタウン大牟田

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品