こんにちは、無印良品ゆめタウン大牟田です。
生粋の関西人。
おうどんは、透明で優しく澄んだお出汁で育ちました。麺はコシがあってつるっとしている。
それが当たり前だとおもっていました。
九州にきて驚いたこと。
それはお出汁が甘いではありませんか。
そして麺がふにふにっとしていて歯がなくても食べれる。
東京に行った時はこれまた驚きました。
お出汁が茶色い。そしてしょっぱい。
名古屋はもっと驚きました。
お出汁が黒い。なんならお出汁よりお味噌。
地域によって文化はこんなに変わるのか。
おうどん万歳。
なんの話。
おうどんではありません。
カレーです。
無印良品のカレーなんです。
本日ご紹介するのはこちら。
(ドラムロール)
じゃじゃん
【北インドのカレーセット】です。
本日は【ジャスミン米】といただきます。
先日ご紹介した南インドのカレーセットと同様に最近入荷したニューフェイスです。
北インドで「ターリー」とよばれている定食をお手本に、肉・野菜・豆のカレーをセットにしました。
北インドと南インド、食べ比べて文化の違い感じてください。
中身はこんな感じ。
いざ実食。
① サグアールー 80g(まったりとしてあとからスパイシー)
ほうれん草を使ったソースに、トマトや玉葱、じゃがいもを合わせた野菜のカレーです。
辛さは5辛中3辛。
じゃがいもがほくほくしていて粘度のあるルーですね。後からスパイスが追いかけてきます。
②チキンパンジャビー 80g(ほどよい酸味にチキンの旨味、スパイスの香り)
トマトの酸味と、炒め玉ねぎの香りが特長のチキンカレーです。
こちらもとろっとしていますね。
辛さは5辛中3辛。ピリっと辛く食欲が湧いてきます。
③ ダールマッカニー 80g(甘くてクリーミー)
トマトと乳製品をベースに、バターやカシューナッツを使用したクリーミーな豆カレー。
辛さは5辛中2辛。これはまったり甘くてクリーミーですね。
しっかりとしたお豆の味を感じます。
最後は混ぜてください。
3種類が融合してまた違うお味が楽しめます。
今日もカレーがおいしかった。
地域によって違う文化の違いをカレーで感じてください。
北インドのカレーセット、ぜひおためしください。
今日もおつカレーライス。
今日も楽しく。
今日もおいしく。
無印良品ゆめタウン大牟田 カレーの女