イーアス春日井
【イーアス春日井】MUJIカレー総選挙のご紹介

2025/07/05
梅雨明けも近付き、いよいよ本格的な夏を感じるようになってきましたね。
気温の上昇に伴い、夏バテなど体調が心配になる頃。
そんな時はカレーのスパイスの力を借りて、元気に過ごしたいですね。

今回は、全国の無印良品スタッフが厳選した「現地に学んだカレー」4品と、「日本のカレー」4品の計8品の中から、
お客様が食べたいと思うカレーに投票していただく人気投票を実施いたします。
題して
\あなたの知らないMUJIカレー 各国編/
エントリーした8品をご紹介いたします。
「現地に学んだカレー」

左上から
・素材を生かしたカレー グリーン 350円(消費税込)
《5辛》6種類のハーブの爽やかな味わいと青唐辛子の辛さが旨みの秘訣です。
・素材を生かしたカレー マッサマン 350円(消費税込)
《2辛》ローストした香ばしいピーナッツが風味豊かに仕上がる決め手になっています。
・素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 350円(消費税込)
《2辛》ふわっと香る海老の風味と2種類のココナッツミルクのコクが年代関係なく好まれています。
・素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) 350円(消費税込)
《3辛》レモンとセミドライトマト」のやさしい酸味が海老の旨みとあっています。
「日本のカレー」

左上から
・焙煎スパイスのごろり牛肉カレー 490円(消費税込)
《3辛》甘さ→スパイスの複雑な風味→辛さの順に段階的な味の変化が楽しめます。
・素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー 350円(消費税込)
《4辛》300gの大盛の満足感は唯一無二。牛肉の旨みと炒めた玉ねぎやトマトペーストの甘みも魅力です。
・素材を生かした 牛すじカレー 290円(消費税込)
《4辛》赤身のついた牛すじをじっくり煮込むことで旨みを引き出しています。
・素材を生かした とんこつと和風だしのクリーミースープカレー 490円(消費税込)
《4辛》和風だしのクリーミーさと大きくカットされたじゃがいもや鶏肉で具だくさんに仕上がっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○投票期間:7/4(金)12:00〜7/17(木)
○投票方法:WEBの特設サイト、または無印良品公式X(@muji_net)の投稿リプライの2種類です。QRコードからも投票ページへ飛ぶことができます。
○結果発表:7月25日(金)(発表はカレー総選挙の特設サイト、店頭にてお知らせ致します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本のカレー」と「現地に学んだカレー」で総得票数の多い方に投票いただいた方の中から、抽選で30名様にMUJIカレーセットをプレゼントします!!
ぜひあなたの気になるカレーを教えてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無印良品イーアス春日井ではInstagramを開設しました。
おたよりやInstagramを通じて これからも暮らしに役立つ情報やおすすめ商品などをお届けしていきます。
無印良品イーアス春日井 Instagramは下記URLからご覧できます。
無印良品 イーアス春日井(@muji_iiaskasugai) • Instagram写真と動画
← 前の記事へ
← 前の記事へ