無印良品500 レイリア大橋

【無印良品500 レイリア大橋】チョコミントでひんやり爽やか、夏のスイーツアレンジ3選!

1

スタッフのおすすめ

2025/08/06

こんにちは、無印良品500レイリア大橋です。

無印良品500とは生活雑貨や食品をメインに、皆さんの「あれがなかった」「これがなかった」を解決できる身近な店舗を目指しています。


暑さで外に出るのもしんどい…。そんな今だからこそ、おうちカフェで涼しくリフレッシュしてみませんか。


今回は、人気のチョコミントラテを使用した、夏のスイーツアレンジを3つご紹介します!
アイス、チョコミントホイップ添え米粉パンケーキ、バスクチーズケーキ。どれもチョコミントの甘さとさわやかさをいかした、今の時期にぴったりのスイーツとなっております!
 

◎チョコミントアイス

2

材料

生クリーム160ml
チョコミントラテ大さじ5
卵2こ
砂糖大さじ3
板チョコ1枚
 

作り方

1. 生クリームとチョコミントラテを合わせてハンドミキサーで8部立てまで混ぜる
2. 卵と砂糖を湯煎ながらハンドミキサーで気泡がある程度小さくなるまで混ぜる
3. その後湯煎から外してもったりとリボン状に落ちるくらいまで混ぜる
4. 1と3を合わせてさっくりと混ぜ合わせる
5.板チョコを細かく刻む
6.お好きな型に入れて冷凍庫で1日冷やす
7. 少し固まった辺りで刻んだ板チョコを入れて軽く混ぜる

 

◎チョコミントラテの米粉パンケーキ
(チョコミントホイップ添え)

3

材料

・パンケーキ生地(4枚)
卵1こ
牛乳120ml
チョコミントラテ大さじ1
無印良品 自分で作る米粉のパンケーキ1袋

・チョコミントホイップ
生クリーム200ml
チョコミントラテ大さじ4


作り方

・パンケーキ生地
1. 卵に牛乳を混ぜ合わせその後、チョコミントラテを入れ混ぜ合わせる
2. 1に米粉パンケーキの粉末を入れ混ぜ合わせる 
3. 薄く油を引いたフライパンに生地を流して大さじ1の水を回し入れ蓋を閉めて蒸し焼きにする
4. ひっくり返して蓋を閉めて焼く

・ホイップ
→生クリームにチョコミントラテを入れてお好みの硬さになるまでハンドミキサーで混ぜる



◎チョコミントバスクチーズケーキ
 

材料(12cmケーキ型)

常温に戻したクリームチーズ200g
砂糖45g
チョコミントラテ粉末大さじ4
卵1個
生クリーム100ml


作り方

1. クリームチーズを滑らかになるまで混ぜる
2. 砂糖を入れて綺麗に混ざったらチョコミントラテ粉末を入れて綺麗に混ぜる
3.  溶き卵を2回程に分けて混ぜる 生クリームを入れて混ぜる
4.  予熱250度にしたオーブンで25分焼く
5.  粗熱取ったら冷蔵庫で3時間ほど冷やす


濃さを調節できる粉末タイプだからこそ、お菓子作りにも手軽に活用することができます!

もちろん、牛乳にさっと溶かすだけでもとっても美味しくいただけます。
ミントのすっきり感と、アクセントとなったチョコチップの食感のバランスは、くせになること間違いなしです!

 

素敵なおうち時間のおともに、ぜひお試しください。

 

また、おたより更新します。

無印良品500レイリア大橋』をフォローしてお待ちください。

4

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品