イオン延岡

【イオン延岡】夏ぴったりコーヒーゼリーラテ

コーヒー

スタッフのおすすめ

2025/07/13

無印良品イオン延岡です。
皆様の夏も本格的な暑さになってきましたね。
この時期ぴったりな飲み物を紹介します。

無印良品のオリジナルブレンド コーヒー ミディアムテイスト 粉を使った、スタッフのアレンジレシピを紹介いたします。

【商品説明】
オリジナルブレンド コーヒー ミディアムテイスト
ブラジル、エチオピア、グアテマラの豆をブレンドした、バランスがとれたほのかに香る甘いキャラメル香りと、ほどよい苦みと後味スッキリな酸味が特長です。
ホットでもアイスどちらも美味しく、風味や香りが違うのでどちらおすすめです。

【ドリップコーヒーの入れ方】※1杯分
・オリジナルブレンド コーヒー ミディアムテイスト:18g
・お湯:180ml

【入れ方】
豆の場合はコーヒー豆を挽き、はかりに、サーバードリッパーコーヒーフィルターをセットします。
ドリッパー

お湯の温度が90℃~96℃でドリップポットにお湯を入れて、温めておきます。
フィルターの上にコーヒーを入れて表面を平らにしたら、お湯を中心から円を描くようにゆっくり入れ、粉全体が湿る程度
入れて20~30秒ほど蒸します。
蒸しが終わったら、中心から円を描くように、数回に分けてお湯を注ぎます.
注ぐ速度は一定に保ち、粉全体にお湯が行き渡るように意識します.
抽出時間は、2~3分程度が目安です.
ドリップ様子


さて、そんな無印良品おすすめのコーヒーを使ったアレンジレシピとして、今回はコーヒーゼリーを紹介いたします。

■本格的コーヒーゼリー
【材料】 
・ドリップコーヒー※ホット:2杯分(320g)
・お湯:55g
・ゼラチン:7.5g
・砂糖:32.5g

【作り方】
深い容器にゼラチン、砂糖を入れて、よくまぜます。
そこにドリップコーヒーを入れてよく混ぜ、お湯を入れてさらに混ぜます。
粗熱をとったら冷蔵庫に入れ、固まったら完成です。

■コーヒーゼリーラテ
コーヒーゼリー

【材料】
・コーヒーゼリー:40g
・氷:80g
・牛乳:100g
オリジナルブレンド カフェオレベース 無糖:45g (※無印良品)

【作り方】
縦長のコップにコーヒーゼリー、氷、牛乳、カフェオレベース 無糖の順に入れたら完成です。


■キャラメルコーヒーゼリーラテ
コーヒーゼリー

【材料】
・コーヒーゼリー:40g
・氷:80g
・牛乳:100g
オリジナルブレンド カフェオレベース 無糖:35g (※無印良品)
・キャラメルソース:50g
・ホイップクリーム:適量

【作り方】
縦長のコップにコーヒーゼリーを入れて、氷を入れます。
キャラメルソースをコップのフチに沿わせながら、コップ1周させます。
そこに牛乳、カフェオレベース 無糖を入れ、ホイップをのせたら完成です。

■カフェモカコーヒーゼリーラテ
コーヒーゼリー
【材料】
・コーヒーゼリー:40g
・氷:80g
・牛乳:100g
オリジナルブレンド カフェオレベース 無糖:35g (※無印良品)
・チョコレートソース:50g
・ホイップクリーム:適量

【作り方】
縦長のコップにコーヒーゼリーを入れて、氷を入れたらます。
チョコレートソースをコップのフチに沿わせながら、コップ1周させます。
そこに牛乳、カフェオレベース 無糖を入れ、ホイップをのせたら完成です。


これらのアレンジレシピはオリジナルブレンドのカフェオレベースの代わりにカフェインレス カフェオレベース 無糖を使用することでカフェイン摂取を控えている方でも気軽にお試しいただけます。
是非、皆様もご自宅でお試しくださいませ。

 

おたより配信では、店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。
ぜひ、MUJIpassportアプリのダウンロードとイオン延岡の店舗フォローよろしくお願いします。 
イオン延岡フォローはこちらから

これからも、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
イオン延岡

フォロー案内

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品