こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
 
今回は以前店舗にて糸紡ぎのワークショップや和綿の収穫体験でお世話になりました、
NPO法人「東京コットンビレッジ」さんのイベントのご紹介です。
 
日本の農業自給率はほぼ0%と言われています。
東京コットンビレッジでは日本古来の在来種である和綿を、
無農薬で種蒔きから糸紡ぎや機織りまでを行い、
環境問題を考え、和綿の種を守る活動をされています。
 
 
今回のワークショップでは2024年度の畑づくりで土を整えてから、種を蒔きます。
1年かけて成長を見守り、土から服の原料ができる、
収穫した綿が糸になり布になる過程を体験できるワークショップです。
 
畑のワークショップの後には参加されたみなさんで楽しくお話をしながら、ランチを召し上がれます。
 
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
 
___________________________
 
 
イベント名:コットン畑はじまりのはじまり ー種蒔き2024ー
 
開催日時:2024年4月21日(日) 10:45-14:30
 
開催場所:【まほらひなた農園】神奈川県横浜市港南区野庭町1853
 
参加費用:1,000円(参加費、コーヒーとおやつ込み。コットンビレッジ会員は500円)
 
持ち物: 汚れても良い靴・雨具・タオル・飲料・軍手・虫除け・日焼け止め(気になる方は)
・お持ちの方はスピンドル持参(必須ではありません)※スピンドルは現地でも販売致します前もってご連絡下さい。※木製スピンドル 1,100円
 
※こちらはトーキョーコットンビレッジのイベントになります。
 お申し込み・お問い合わせは、トーキョーコットンビレッジまでお願いいたします。
   問い合わせ - TokyoCottonZINE|東京コットンビレッジ (tokyocottonvillage.com)
 
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。
 
 
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは新商品や売場紹介、コーディネートやイベントのレポートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram
 
 
無印良品 港南台バーズ