こんにちは。
無印良品500ベルフローラかわにしです。
5月も終わりに近づき、日差しが日に日に強くなってきましたね。そろそろ夏バテ気味…なんて方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時は、食欲をそそるスパイシーなカレーを食べて、体を内側から元気にするのがおすすめです!
今回は、無印良品の「スパイスの香りひきたつカレールー」のご紹介です。
「スパイスの香りひきたつカレールー」税込490円
手軽なレトルトカレーも良いですが、カレールーの魅力は何と言ってもそのアレンジの幅広さにあります。
今回は「スパイスの香りひきたつカレールー」を使って、お家で本格的な牛すじカレー作りに挑戦します。
食材は牛筋、玉ねぎ2つ、ニンジン2本です。
牛すじは下処理に時間がかかるので、事前に済ませておくとスムーズに料理できますね。
それでは早速、調理スタート!
まずは玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めます。ここがコクと甘みを引き出すポイント!焦がさないように、じっくりと時間をかけるのが美味しさの秘訣です。
良い具合に炒められました。
次に、火を通しておいたニンジンと下処理済みの牛すじを加えて、全体を馴染ませます。
そして、いよいよカレールーの登場です!
封を切った瞬間から、コリアンダーやスターアニス、クミンといった、本格的なスパイスの豊かな香りがふわっと漂います。この香りが、これからできるカレーへの期待感を高めてくれます。
カレールーを溶かし入れたら、焦げ付かないように混ぜながら、とろみがつくまで煮込みます。
フレークタイプなので、お好みの濃さに調整できるのも嬉しいポイントです。
お家でこのクオリティ!?驚きの本格スパイスカレーができました。
盛り付けたら本格牛すじカレーの完成です!
一口食べると、「お店の味!?」と驚くほどの本格的な味わい。特に、ブラックペッパーのシャープな辛みと、スターアニスのエキゾチックな香りが強く感じられ、ただ辛いだけではない、奥深いスパイスの複雑なハーモニーが口いっぱいに広がります。
フォンドボーの旨みが凝縮されているおかげで、じっくり煮込んだような深いコクも感じられますよ。これが自宅で手軽に作れるなんて、感動ものです!
今回は牛すじカレーにしましたが、無印良品の「スパイスの香りひきたつカレールー」は、その名の通りスパイスの香りが際立つので、様々な食材と相性抜群です。
ドライカレー、スープカレー、キーマカレーなど、様々な料理に活用できるのが嬉しいですね。
ぜひ皆さんも、無印良品の「スパイスの香りひきたつカレールー」を使って、お好みの本格スパイスカレーを作ってみてくださいね!
暑い夏も、美味しいカレーを食べて元気に乗り切りましょう!
是非お試しください。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
無印良品500ベルフローラかわにし