こんにちは。
無印良品ツルヤ安曇野穂高です。
本日、「MUJIで救命講習」を開催しました。
沢山の方に参加して頂き、ありがとうございました。
一般社団法人ALIS様より、心臓マッサージやAEDの使用方法を学びました。
とても分かりやすく、楽しい学びになりました。
モニターを使ってクイズや、心臓マッサージ、AEDの使い方を詳しく教えていただきました。
次に心臓マッサージやAEDの使い方を学び、実際に2人一組で人形を使って体験しました。
スタッフが講習を受けていると、飛び入りでお客様も参加して頂き、一緒に学ぶことができました。ありがとうございました。
参加したスタッフの感想。
・心臓マッサージは体力がいると感じた。
・咄嗟の判断が難しいと感じたし、応援を呼ぶことの大切さを知れた。
・中学・高校・大学で講習を受けてきたが、今回受けたことによって、救急車が来るまでの一時救命の大切さを再確認できた。
・面白く、わかりやすく、端的に教えていただいたので、楽しく学べた。
・2分間心臓マッサージを続けるのが大変だった。
もしもの時、知っていれば自然と動けますが、知らないと躊躇してしまいます。
一刻を争う時の為、とても有意義な学びの時間となりました。
これからもツルヤ安曇野穂高では、このようなイベントを開催していきますので、是非おたよりでチェックしてください。
来週は「つながる市」を開催します。おたよりで詳しくお伝えしていきますので、お楽しみに。
みなさまのご来店、お待ちしています。
無印良品ツルヤ安曇野穂高