こんにちは。
無印良品ツルヤ安曇野穂高です。
無印良品ツルヤ安曇野穂高は、2024年11月25日に開店から2周年を迎えます。
安曇野のコミュニティーセンターを目指し、イベントやワークショップを開催し、
地域のみなさまのおかげで少しずつコミュニティが広がっていきました。
これまで関わってくださったお客様や生産者の方々、そして地域への感謝を込めて、
11月23日(土)・24日(日)・25日(月)の3日間『周年祭』を開催します。
周年祭ではつながる市やワークショップ、ライブイベントなど内容が盛りだくさん。
11月23日(土)は、第8回安曇野つながる市を開催いたします。
開催日:11月23日|土|
開催時間:11:00~15:00
※販売商品が完売の場合、15:00前に終了する可能性がございます。
開催場所:無印良品ツルヤ安曇野穂高店内
つながる市とは、地域のお店と人、人と人、地域のモノと人をつなげるイベントです。
この機会に、地域に根差した素晴らしいお店を知っていただき、モノやコトを体験したり味わっていただきたいです。
ぜひ、無印良品ツルヤ安曇野穂高まで足を運んでみてください。
第8回のつながる市にご出店いただく5店舗はこちらになります。
■ITOMIZU(アウトドア用品)<初出店>
山着を普段着に普段着を山着にをコンセプトに登山アパレルを中心としたアウトドアセレクトショップ。
普段でも使える洋服や山道具が置いてあるだけでなく山岳写真や山に関するアートのギャラリースペース、大きな窓から田園と北アルプスを眺められるカフェスペースも併設されています。
ITOMIZU Instagram
■tumugi shop(服飾雑貨)<初出店>
洋服のブランド tumugi のアトリエ兼ショップ。雑貨やお花(ドライ)も取り扱っております。
ベーシックなアイテムに繊細なディテールを重ね、こだわり抜いた素材から生まれる着心地の良さと美しいシルエットを目指し「なんてことのない日に着る、ちょっと特別な服を。」のコンセプトのもと洋服をつくっております。
tumugi shop Instagram
■西条(お弁当)
長野県・筑北村のはぜかけ米や地元の野菜を中心に、季節の食材をつかったお弁当や折詰をつくっています。素材の味を生かしたシン プルな味付けのおかずから、スパイスをきかせたちょっぴり刺激的なものまで。いろいろな "組み合わせ“ をお楽しみください。
西条 Instagram
■mesimase(クラフトドリンク)<初出店>
クラフトドリンク専門店のmesimaseです。添加物を一切使用せず、素材の持つ様々な香りや風味を活かし、大人から子供まで楽しめるドリンク作りを目指しています。ぜひ一度お召し上がりください。
mesimase Instagram
■YO-LO. (マラサダ)<初出店>
『マラサダ』とはポルトガル発祥のスイーツです。低温発酵させたふわもち生地に甘すぎない自家製クリームを中に入れています。今回は秋限定クリームもご用意しておりますのでぜひ、この機会にお試しください!
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
YO-LO. Instagram
初出店してくださるお店が沢山あり、スタッフも楽しみにしています。
11月23日(土)は安曇野つながる市へ是非お越しください。
みなさまのご来店お待ちしてます。
無印良品ツルヤ安曇野穂高