ヨークタウン足利

【ヨークタウン足利】養生スープのご紹介

1

スタッフのおすすめ

2025/05/19

こんにちは
無印良品ヨークタウン足利です。
5月も後半となり初夏の訪れを感じる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は3種の『養生スープ』を紹介します。
「養生」とは、日常的な習慣として健康になることを意識すること、元気でいられるように努めることです。
暑い夏を元気に過ごせるよう、アジア各地で暑さや高い湿度を乗りきるために食べられてきたスープをお手本に、 相性のよい発酵食材と香辛料を合わせて仕上げました。
 

2


まずは、『養生スープ 発酵塩レモンの参鶏湯』です。
韓国の参鶏湯をお手本に、高麗人参と香辛料の風味を生かして、蒸し鶏や押し麦などの具材を煮込みました。
発酵塩レモンのまろやかな酸味を効かせましたので、さっぱりとした仕上がりになっています。

 

3

 

次にご紹介するのは『養生スープ 発酵トマトのトムヤムクン』です。
タイのトムヤンクンをお手本に、ココナッツミルクのコクを生かして、海老や春雨などの具材を煮込みました。
発酵トマトの酸味と旨みを効かせたスープです。
トマトの酸味で食べやすく、タケノコ水煮なども入っていますので食感も楽しめるのではないでしょうか。

 

4

 

最後は『養生スープ 発酵唐辛子の麻辣湯』です。
中国の麻辣湯をお手本に、香辛料の風味を生かして、牛すじやまいたけなどの具材を煮込みました。発酵唐辛子の辛みと香りを効かせたスープです。
こちらの商品は前記こちらの商品は前記で紹介させていただいた養生スープよりもしっかりと辛さを感じられるスープとなっています。


これらの商品は手軽に食養生を生活に取り入れ、おいしく食べていただけるように
パッケージのままレンジで温めるだけのスープとなっておりますので、
洗い物を減らしながらお手軽にお召し上がりいただけます。

これから湿度が高く、蒸し暑い日が多くなってくるとは思いますが、
これを機に養生スープで食を通じた養生の一助としてみるのはいかがでしょうか。


無印良品ヨークタウン足利では、おすすめ情報や地域の情報などのおたよりを配信しています。
いつもおたよりをご覧いただきまことにありがとうございます。

無印良品 ヨークタウン足利
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品