こんにちは。無印良品ヨークタウン足利です。
今回は、新発売の『素材を生かしたジビエのカレー』をご紹介します。
「ジビエ」とは、フランス語で猪や鹿、鳥などの野生動物の食肉を意味する言葉です。
狩猟が秋から冬にかけて解禁され、"森の恵み"として古くから大切にされています。
日本でも、古くから猪や鹿の肉を食べる習慣があり、
猪は「ぼたん」、鹿は「もみじ」として、お鍋などの料理に入れて親しまれています。
『素材を生かしたジビエのカレー』は、そんな"森の恵み"使ってつくられました。
今回発売されたのはこの2種類。
・
素材を生かしたジビエのカレー 猪肉と3種の豆のカレー 180g(1人前) 450円
猪肉のひき肉とひよこ豆やレッドキドニーなど3種類の豆を合わせたキーマカレーです。複数の香辛料をきかせ、深みのある味に仕上がっています。
・
素材を生かしたジビエのカレー 鹿肉とマッシュルームのカレー 180g(1人前) 450円
鹿肉のひき肉とソテーしたマッシュルームやたまねぎをあわせた欧風カレー。赤ワインやトマト、りんごと一緒にじっくり煮込まれており食べやすい味に仕上がっています。
どちらのカレーも辛さは5段階中の3となっております。
ジビエ肉独特の臭みがなく、お肉がふんだんに入っていてとても食べ応えのあるカレーです。
近年、猪や鹿は緩衝地帯の減少などの理由で数が増えており、街や畑への被害が問題となっています。
狩猟によって捕獲されても、食材として食べられる処理をされずに活用されないことが多いのが現状です。
「害獣は駆除して当然」ではなく、"森の恵み"であるジビエ肉を食材として丁寧に扱い、
自然と人の共生について考えるきっかけとして。
ぜひお試しください。
無印良品ヨークタウン足利では、おすすめ情報や地域の情報などのおたよりを配信しています。
いつもおたよりをご覧いただき誠にありがとうございます。
無印良品ヨークタウン足利