こんにちは。無印良品イオンタウン旭です。
明日、明後日は「つながる市」を開催致します。
実際に生産者様と対話しながら、お買い物ができる「つながる市」。今回は、旭市周辺の生産者様に一同にご出店頂きます。
以下、ご出店してくださる生産者様をご紹介致します。
※ご都合により、出品商品が変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
【6/4(土)出店者様予定】
・The Hive and Barrow 様(サラダ、ピーシューツ、ブロッコリー、ズッキーニ、マーシュ、加工品)
・赤座農場 様(卵)
・﨑山農園 様(ズッキーニグリーン、ゴールド、花ズッキーニ)
・珠樹自然農園 様(新じゃが、赤玉ねぎ、ミニ人参、ピーマン、大甘唐辛子、はまちしゃ)
・石橋農場 様(長ねぎ)
・奈良ファーム 様(きゅうり、きゅうり漬物)
・あおぞら農園 様(サンチュ、サンチュ新芽、エン菜、マイクロアマランサ)
【6/5(日)出店者様予定】
・ハイバロ 様(サラダ、ピーシューツ、ブロッコリー、ズッキーニ、マーシュ、加工品)
・BOCCHI 様(落花生)
・龍崎農園 様(にんじん、じゃがいも、ズッキーニ、大根、にんにく、玉ねぎ)
・石橋農場 様(長ねぎ)
・奈良ファーム 様(きゅうり、きゅうり漬物)
・石井ファーム 様(ミニトマト)
【The Hive and Barrow様】
6/4(土) 6/5(日)出店
大切なのは食べてくれる人々の健康と、豊かな自然のバランスに出来るだけ負荷を掛けないこと。その思いを基本に、山林をゼロから開拓し、四方を森に囲まれた大自然の中で、化学肥料や化学農薬に頼らず自然と繋がって生産しています。貴方と環境を繋ぐ生産者です。
【﨑山農園 様】
6/4(土)出店
私が生まれた1991年から、代々作り続けられてきたズッキーニ! 豊かな水と土壌で作られたズッキーニは、瑞々しく色艶の良さが自慢です! 減農栽培で質の良いズッキーニをお届けします!
【珠樹自然農園 様】
6/4(土)
千葉県旭市にて農薬と化学肥料を一切使わないで野菜を育てています。有機質肥料とたい肥で土づくりをしています。安心安全はもちろんですが、丹精を込めて育てた野菜は味が濃いと評判です。
【赤座農場 様】
6/4(土)
わたしたち赤座農場では純国産鶏のゴトウさくら、もみじを育てています。
鶏の体調や気候に合わせて、自分たちで餌を厳選して、美味しいと言われるような、たまごを目指してつくっています。
【石橋農園 様】
6/4(土) 6/5(日)出店
石橋農場の石橋明昌です。 旭市で長ネギの周年栽培をしています
有機栽培&減農薬農法に取り組みながら農業で地域貢献、地域雇用を目指し人生をかけて一生懸命ネギ作りを頑張っています
【奈良ファーム 様】
6/4(土) 6/5(日)出店 お昼頃より
旭市でみずみずしく美味しい野菜を育てています。自家製の堆肥や自然由来の肥料を使用しています。化学肥料による追肥は一切せずに、自然な旨み甘さみずみずしさが抜群においしいきゅうりです。株式会社漬物工房彩さんと共同開発したこだわりの浅漬けきゅうりも販売します。
【浪川さん家のあおぞら農園 様】
6/4(土)出店 お昼頃より
旭市内でサンチュやハーブを育てている浪川と申します。土を使わず、水耕栽培で365日、安心、安全、きれいな野菜を皆様にお届けできるよう減農薬、減化学肥料に努め、子育て世代のお母さんや障がい者の方も活躍し、携わるすべての人が幸せになる農場を目指しています。
【龍崎農園様】
6/5(日)出店
千葉県成田市の約2.5haの畑で年間50~60品種の野菜を栽培しています。父親の代から30.年以上有機栽培のみを行っており、農薬、除草剤、化学肥料といったものは一切使用しておりません。
【Bocchi 様】
6/5(日)出店
千葉の落花生を未来につなぐ、ピーナッツブランド
ぼっちとは、収穫した豆を畑に積む「野積み」を意味する地の言葉で、浜の秋の風物詩。野積み、手むき、天日干し、昔ながらの丁寧な手仕事が、落花生の本当の美味しさを引き出します。
【石井ファーム 様】
6/5(日)出店お昼頃より
すべては「おいしい」のために をモットーに、私たちは農業をしています。
減農薬に取り組み安心安全でさらにおいしいミニトマトを皆様へ。
おひさまの光をたっぷりあびたミニトマトをぜひ食べてみてください
また当店お隣の、めとはな様ではナタズカフェ様と
開発した限定シェイクを販売しております。
無印良品の商品をご使用いただいた限定シェイクでございます。
こちらも是非お試しください。
皆さまのたくさんのご来店をお待ちしております。
無印良品イオンタウン旭