いとく男鹿ショッピングセンター
【いとく男鹿SC】食欲の秋に、一度使うと手放せなくなる調理器具
2024/09/19
こんにちは。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターです。
秋の気配が感じられ、温かい物が美味しい季節となりました。
そこで『竹材・蒸篭』のシリーズをご紹介します!
蒸篭(せいろ)は丁寧な暮らしをしている方が使うイメージで
ハードルが高いと思われがちですが意外とお手軽ですよ~
蒸篭の定番、肉まんや餃子、焼売は
ふんわり、つるつる、ぷりぷりな食感になります。
野菜は蒸篭で蒸すと甘みが感じられ、
旨みが凝縮された感じになります。
野菜嫌いなお子様にもたくさん食べてもらえます。
今の時期は、さつま芋やかぼちゃ、
栗やとうもろこしも美味しいですね。
肉類は、パサつかずしっとりした仕上がりに~
写真は生姜醤油に漬けた鶏もも肉です。
玉ねぎも甘くて最高!
他にも冷凍したパンやご飯の温め直し、
ゆで卵ならぬ蒸し卵、耐熱皿ではハムエッグ、
チーズフォンデュなど。
無印良品でも冷凍の肉まん、餃子、
焼売、パンなど販売しています。
二段使いで一度にたくさん作れちゃいます。
使い方はとても簡単!
鍋やフライパンに水を張って受け台を乗せ、
蒸篭全体を水で濡らして材料を乗せ蓋をするだけ。
食材にもよりますが、沸騰してから約10分程度で出来上がり。本当に美味しくて驚きます。
蒸篭に敷くクッキングシートやシリコーンシートもあり便利なのでおすすめです。
蒸篭関連はキッチン用品売場にて好評販売中です。
皆様のご来店お待ちしております。
ぜひ「無印良品いとく男鹿ショッピングセンター」をフォローいただき、次の配信もお楽しみに。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターです。
秋の気配が感じられ、温かい物が美味しい季節となりました。
そこで『竹材・蒸篭』のシリーズをご紹介します!
蒸篭(せいろ)は丁寧な暮らしをしている方が使うイメージで
ハードルが高いと思われがちですが意外とお手軽ですよ~
蒸篭の定番、肉まんや餃子、焼売は
ふんわり、つるつる、ぷりぷりな食感になります。
野菜は蒸篭で蒸すと甘みが感じられ、
旨みが凝縮された感じになります。
野菜嫌いなお子様にもたくさん食べてもらえます。
今の時期は、さつま芋やかぼちゃ、
栗やとうもろこしも美味しいですね。
肉類は、パサつかずしっとりした仕上がりに~
写真は生姜醤油に漬けた鶏もも肉です。
玉ねぎも甘くて最高!
他にも冷凍したパンやご飯の温め直し、
ゆで卵ならぬ蒸し卵、耐熱皿ではハムエッグ、
チーズフォンデュなど。
無印良品でも冷凍の肉まん、餃子、
焼売、パンなど販売しています。
二段使いで一度にたくさん作れちゃいます。
使い方はとても簡単!
鍋やフライパンに水を張って受け台を乗せ、
蒸篭全体を水で濡らして材料を乗せ蓋をするだけ。
食材にもよりますが、沸騰してから約10分程度で出来上がり。本当に美味しくて驚きます。
蒸篭に敷くクッキングシートやシリコーンシートもあり便利なのでおすすめです。
蒸篭関連はキッチン用品売場にて好評販売中です。
皆様のご来店お待ちしております。
ぜひ「無印良品いとく男鹿ショッピングセンター」をフォローいただき、次の配信もお楽しみに。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター