いとく男鹿ショッピングセンター
【いとく男鹿SC】何度でも味わいたい、栗ごはん
2024/10/04
こんにちは。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターの食品担当です。
食欲の秋にオススメしたい、第2弾
発売を待っていました、『炊き込みごはんの素 栗ごはん』をご紹介します。
お米を研いで、素を混ぜるだけ。
味がバッチリ決まっている炊き込みごはんが簡単に作れます。
炊飯を待っている間、近くの公園に遊びに行ったら、栗がこんなに落ちていました。
すっかり秋ですね。
秋は短いのでこの過ごしやすい気候を思う存分に楽しみたいです。
そうこうしているうちに、あっという間に炊き上がり。
今回は”素”の他に、人参、エリンギ、油揚げも混ぜ込んで炊いてみました。
1度目はそのままシンプルに炊いて、
2度目は好きな具を足してアレンジ炊きがおすすめです。
おこわ米を使って、
もちもち炊き込みご飯のおこわもいかがでしょうか。
今度3度目に食べるなら、おむすびにして公園で食べたいなと思いました。
お店では他にも秋らしさが感じられる味、通年人気の味など、
いろいろな種類の炊き込みご飯の素を取り揃えております。
この機会にぜひお試しください。
「無印良品いとく男鹿ショッピングセンター」をフォローいただき、次の配信もお楽しみに。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターの食品担当です。
食欲の秋にオススメしたい、第2弾
発売を待っていました、『炊き込みごはんの素 栗ごはん』をご紹介します。
お米を研いで、素を混ぜるだけ。
味がバッチリ決まっている炊き込みごはんが簡単に作れます。
炊飯を待っている間、近くの公園に遊びに行ったら、栗がこんなに落ちていました。
すっかり秋ですね。
秋は短いのでこの過ごしやすい気候を思う存分に楽しみたいです。
そうこうしているうちに、あっという間に炊き上がり。
今回は”素”の他に、人参、エリンギ、油揚げも混ぜ込んで炊いてみました。
1度目はそのままシンプルに炊いて、
2度目は好きな具を足してアレンジ炊きがおすすめです。
おこわ米を使って、
もちもち炊き込みご飯のおこわもいかがでしょうか。
今度3度目に食べるなら、おむすびにして公園で食べたいなと思いました。
お店では他にも秋らしさが感じられる味、通年人気の味など、
いろいろな種類の炊き込みご飯の素を取り揃えております。
この機会にぜひお試しください。
「無印良品いとく男鹿ショッピングセンター」をフォローいただき、次の配信もお楽しみに。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター