エコール・リラ岡場

【エコール・リラ岡場】秋の食卓に彩りを添える伝統飯椀

飯椀

スタッフのおすすめ

2024/09/13

こんにちは。
無印良品 エコール・リラ岡場です。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。

9月になっても暑い日が続いていますね。
この時期になると早いところではもう新米が発売されています。食事をしっかり取ってまだまだ暑い日を乗り切りましょう。
今回は、そんなお米を食べるのにぴったりな器『波佐見焼 飯椀』を紹介します。

波佐見焼とは、長崎県中央北部に位置する波佐見町付近で作られる陶磁器のことです。
無印良品の『波佐見焼 飯椀』は磁器に分類され、粘土を使う割合が大きい陶器に比べて汚れが付きにくく、それでいて割れにくいといった特徴があるので日常使いにぴったりな器です。
 
大小


左:波佐見焼 飯椀 ライン 大 (消費税込 1090円)  右:波佐見焼 飯椀 ライン 小 (消費税込990円)


同じ柄で大小2種類で展開しており女性やお子さまにも使いやすいサイズになっています。
様々なデザインがあるので、お気に入りのデザインを見つけて食卓に彩りを添えてみましょう。

さらに、美濃焼や萬古焼などの伝統焼き物を多数取り揃えております。
他にも豆皿や取り鉢などの取り扱いもあります。
ぜひ店頭でご覧ください。
皆様の来店をお待ちしています。

無印良品 エコールリラ・岡場
 

関連商品