こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。
ジメジメした梅雨の季節には、アロマオイルが持つといわれる殺菌作用やリフレッシュ作用がとても役立ちます。
日々の暮らしに爽やかさをもたらしてくれるでしょう。
部屋干しのお洗濯物、カビ・ニオイ予防、そして体調管理にも、ぜひアロマオイルを活用してみてください。
・
コードレスアロマディフューザー 消費税込み2,990円
・
超音波うるおいアロマディフューザー 消費税込み6,990円
・
アロマストーン 白/グレー 各種 消費税込み990円
・
素焼きストーン 消費税込み750円
梅雨の時期におすすめなエッセンシャルオイル6種をご紹介します。
・エッセンシャルオイル ひのき
10ml 消費税込み1,790円/
30ml 消費税込み3,790円
・エッセンシャルオイル ティートリー
10ml 消費税込み1,790円/
30ml 消費税込み3,490円
・エッセンシャルオイル ペパーミント
10ml 消費税込み1,790円/
30ml 消費税込み3,790円
・エッセンシャルオイル シダーウッド
10ml 消費税込み1,190円
・エッセンシャルオイル グレープフルーツ
10ml 消費税込み1,190円/
30ml 消費税込み2,790円
・エッセンシャルオイル レモン
10ml 消費税込み1,490円/
30ml 消費税込み2,990円
◎ひのき:森の中を散策しているような、爽やかでリラックスできる香りが特長。抗菌・消臭・防虫対策にもおすすめです。血行促進作用もあるため、冷えやむくみの解消にもよいと言われています。
◎ティートリー:殺菌・抗真菌作用・抗ウイルス作用があるといわれ、カビや雑菌の繁殖の抑制・消臭・デオドラント・防虫対策におすすめ。空気の浄化・リフレッシュなど、いろいろな場面で使うことができる万能な精油です。
◎ペパーミント:体感温度を下げる働きがあるといわれ、香りを嗅ぐだけで涼しく感じられるといううれしい効果も。虫よけや頭痛・筋肉痛の緩和にもおすすめです。
◎シダーウッド:爽やかな森林をイメージさせ、さまざまなブレンドにも合わせやすく、虫よけに効果があると言われています。
◎グレープフルーツ:フレッシュで爽やかな香りは、沈んだ気分を明るくさせてくれたり、血液やリンパの循環を促す働きもあると言われています。
◎レモン:キリっとした酸味のあるフレッシュな香りが特長で、気分をリフレッシュさせてくれるそうです。殺菌作用があるといわれ、空気清浄にもおすすめです。
※上記の文言はエッセンシャルオイルの特長を伝えるためのもので、効果・効能をうたったものではありません。
スタッフおすすめの「アロマ重曹」の作り方をご紹介します。
重曹100gにアロマオイル10滴の割合で加え、よく混ぜるだけで完成です。
ジャムの空き瓶などに入れて、キッチンや洗面所の下、トイレ、下駄箱などに置いて、ニオイや湿気を吸着しましょう。
香りがしなくなったら交換します。古い重曹は、捨てずにお掃除に使ってください。
・ナチュラルクリーニング重曹(研磨・消臭) 300g 消費税込み399円
・
重曹(研磨・消臭)詰替え用 600g 消費税込み390円
梅雨時期の簡単なアロマの活用方法と、おすすめの香りをご紹介しました。
アロマは、この時期に限らず一年を通して、心をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりする効果が期待できるそうです。
日常生活にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
このおたよりでは、お店からの情報をみなさまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。
無印良品イオン市川妙典