こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。
9月は「防災月間」です。
このところ全国各地で大雨の被害が多発している様子を、新聞やニュースなどで頻繁に目にします。
日本は地震の多い国でもあり、いつ自分の身に降りかかるかわからない自然災害に対して、
日頃から備えておくことがとても大切ですね。
無印良品では、防災用品も取り扱っております。
特にご紹介したいのが「いつものもしも」セット3種です。
・
いつものもしも 携帯セット 消費税込み690円
・
いつものもしも 持ち出しセット 消費税込み2,490円
・
いつものもしも 備えるセット 消費税込み3,490円
それぞれに無駄のないアイテムを厳選してセットしてあります。
すでにお持ちの防災用品や行動パターンなどに合わせて、3種類からお選びいただけます。
この夏に価格を見直し、よりお求めやすくなりました。
「いつものもしも 備えるセット」は箱型で、無印良品のファイルボックスとほぼ同じサイズなので、棚などにすっきりと収納しておけるのも特長です。
「いつものもしも」セットに共通して入っているアイテムのひとつ、「いつものもしも ハンカチ」。
いざという時のハンカチの活用方法がプリントされているので、日常的に持ち歩くのもおすすめです。
単品でも販売しています(
いつものもしも ハンカチ 消費税込み490円)。
「いつものもしも 備えるセット」には、ギフト用のスリーブ(紙帯)を数量限定で無料でお付けできます。
離れて暮らすご家族やお友だちにプレゼントするのもいいですね。
「いつものもしも」セット以外にも、防災用品として役立つ商品をまとめた売場が店内にございます。
ご自由にお持ちいただけるリーフレットも設置しております。
「もしも」は明日かもしれない。
この機会に、ご自宅の備えを見直してみませんか。
このおたよりでは、お店からの情報を皆さまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。
無印良品イオン市川妙典