イオン市川妙典

【イオン市川妙典】6代目新登場!歴代バターチキンカレーをご紹介

【イオン市川妙典】トップ画

スタッフのおすすめ

2024/05/28

こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。

無印良品のカレーの歴史は、1990年代の「レトルト ビーフカレー」から始まりました。現在、無印良品の食品の中でもトップの人気を誇る「バターチキンカレー」は、2009年から販売されました。

15周年を迎えた無印良品の「バターチキンカレー」、先週6代目の新商品が登場しました!
そこで、「バターチキンカレー」を初代から現在の6代目までご紹介したいと思います。現在15年のロングセラーを記念して期間限定で復刻しておりますので、ぜひこの機会に食べ比べてみてはいかがでしょうか?

素材を生かしたカレー 初代バターチキン 2009年発売 消費税込350円
インドのバターチキンカレーがお手本の、カシューナッツとバターを使った濃厚でまろやかな味。チキンの旨みとコクが生きています。
初代

素材を生かしたカレー 2代目バターチキン 2012年発売  消費税込350円
インド現地の味にならい、スパイス使いを学んで改良されたカレーです。
2代目

素材を生かしたカレー 3代目バターチキン 2014年発売  消費税込350円
インドのシェフの意見を参考に、カスリメティのほのかな甘みを生かして改良されたカレーです。
3代目

素材を生かしたカレー 4代目バターチキン 2016年発売  消費税込350円
コク深い味わいを出すために、ギー(バターオイル)をつかい、まろやかに仕上げられたカレーです。
5代目

素材を生かしたカレー バターチキン (5代目)2019年発売  消費税込350円
トマトの種類を2種類から3種類に増やし、酸味・甘味・旨味のバランスが良くなったカレーです。
5代目

素材を生かしたカレー バターチキン (6代目)2024年発売  消費税込350円
スモーキーで香り高いビッグカルダモンを加え、複雑で奥行きある味わいになりました。カシューナッツペーストを増やしたことでよりコク深くもなったカレーです。
6代目
スパイスを足したり、トマトの種類を増やしたり。インドのカレーを参考にしながら、日本のお米と合わせても、あるいはナンと合わせても、美味しく食べられる工夫がされています。

期間限定のこの貴重な機会に、ぜひ歴代「バターチキンカレー」の味の変化、その歴史をお楽しみください!

このおたよりでは、お店からの情報を皆様にお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、様々な情報をお楽しみください。

関連商品