神戸阪急

【神戸阪急】2月10日(金)~12(日)つながる市開催レポート

矢田川みそ

イベント・地域情報/イベント

2023/02/16

こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。そして、マチとヒト、ヒトとがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。

今回のつながる市は『ひょうごふるさと館』様からのご紹介出店でした。
無印良品 神戸阪急のつながる市では、毎月第2週目がひょうごふるさと館様からのご紹介出店週間となります。
兵庫県にまつわるこだわりのお店が出店しておりますので要チェックです。
 
あか穂の実り
『あか穂の実り』さん 2/10(金)~12(日)出店
赤穂の専業農家としてお米や大豆をつくられています。
生産者と消費者が「つながる」ことを大切にされています。
 
三彩米
◇三彩米
業務用としても販売されており、ホテルの朝食にも使用されています。
古代米・黒米・緑米の3種類を色合いよく混ぜています。
普段のお米に混ぜて食べても◎。
 
もちもち玄米シート
◇もちもち玄米シート
『ぷちぷち玄米餅』平たくのばして形成した、緑米玄米を100%使用しています。
手軽さと食べやすさ◎。おすすめはピザやホットサンド。

『あか穂の実り』さんでは素材の味にこだわっています。
 
小河ゆず
『小河ゆず』さん 2/11(土)のみ出店
地産地消の一環として食材提供などを行っています。
「若狭野みそ」と小河の「ゆず」をコラボして開発した「ゆずみそ」、2018年からは「相生野瀬かんぴょう」の復活を目指して「かんぴょう」の栽培・製造に取り組まれています。
 
まるごとゆず
◇まるごとゆず
減農薬栽培した相生産「ゆず」を皮ごと絞っているので、旨味成分が凝縮されています。
食塩など余分なものは一切入れず、果汁100%のゆず果汁です。
 
ゆずみそ
◇ゆずみそ
ゆずみそ・しょうが入りゆずみそ・唐辛子入りゆずみその3種類のゆずみそがあり、お肉・お魚・お野菜料理に使えます。


 
相生野瀬かんぴょう


 
矢田川みそ
『むらおか夢アグリ』さん 2/11(土)~12(日)出店
60,000平米の広大な農地で春から秋は露地野菜の栽培を行い、冬場は農産物加工品の製造販売されています。
 
切り干し大根
◇切り干し大根
通常の切り干し大根より太め。
冬季間だけの加工商品です。
自社で栽培した大根を雪の中から掘り出して、切り干し大根に加工しています。
雪の下で甘さが増した大根を太めにカットしていますので、調理しても甘みと歯ごたえがあり、とてもおいしいです。
煮物、酢の物といろいろと調理できます。
 
矢田川みそ
◇矢田川みそ
昔ながらの優しい味のお味噌です。
矢田川味噌は昔ながらの製造方法で製造し原材料にもこだわったお味噌になっています。

『むらおか夢アグリ』さんで取り扱われている商品は、自社の畑で栽培されたものを使用されています。

今回ご紹介したのは各店舗ほんの一部です。
次回のつながる市は2/18(土)・19(日)開催。
出店情報はこちらからチェックできます。

MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
 
MUJIpassport

無印良品 神戸阪急