神戸阪急

【神戸阪急】2月18日(土)~19(日)つながる市開催レポート-Vol.1-

2023年2月つながる市レポート(3W)

イベント・地域情報/イベント

2023/02/25

こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。そして、マチとヒト、ヒトとがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。

お越しいただきましてありがとうございました。
2月18日(土)~19(日)に開催されたつながる市をレポート。
最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
 
The Sowersさん(看板)
『The Sowers』さん 2/18(土)のみ
神戸市北区、トンネルを抜けてすぐにあるスペシャルティコーヒーと焼菓子のお店です。
毎日の暮らしがほんのすこし豊かになるきっかけとなりますように、出来る限り身体に優しい材料を選んでいます。
コーヒーは生豆の品質を評価する資格を持つオーナーが厳選し焙煎した豆をご用意。
焼菓子は繋がりのある農家さんや生産者さんの食材を使用。
思わずコーヒーに合わせたくなるタルトや自家製酵母パンを中心にお作りしています。
 
ドリップバッグ
◇ドリップパック
夜ふかしブレンド・GUATEMALA・HOLIDAY BLEND・DECAFなど種類が豊富。
ご自宅でもThe Sowersさんのコーヒーを味わえます。
 
黒糖ケイク
◇黒糖ケイク
鹿児島県喜界島南村製糖さんの黒糖を使ったケイク。
南村製糖さんとはオーナーさんが研修に参加されたときに出会われたそうです。
黒糖といえば甘いイメージ。
休憩時間に購入していただきましたが、甘さ控えめになっているのでとても食べやすかったです。

他にもキャロットケーキや焼菓子、コーヒーなど定番商品が勢ぞろい。
見ているだけでもワクワクします。
 
冬のいちじく菓子ベラベッカ
『Laule'a forest』さん 2/18(土)のみ
六甲山麓のラウレアフォーレストは、生物多様性を心がけ、サスティナブルな生育環境を未来へとつなげて行くための取り組みを行っています。
その一つが無花果農園One’s Fig Farmです。
現在、欧州品種の無花果〔⁼FIG〕ヌアールドカロン・バローネ・ドリーミー・コハクの4種を栽培しており、生菓の他、いちじくピューレ酢・コンフィチュール・セミドライ・チョコレート・イチジク茶など品質の高い加工品をプロデュースしています。
FIGは豊かな栄養素を含む優れたデザインフードでORAC値も高く、世界中で愛されている食べる価値の高い食品です。
ぜひ、FIGの様々な味の違いをお楽しみください。
 
フィグ バルサミック
◇フィルバルサミック
バルサミコ酢を煮詰めたものといちじくを合わせました。
そのまま食べても食事に添えても◎。
 
100%いちじくジャム
◇100%いちじくジャム
まだまだ寒い日が続きますね。
そんな日には温かい紅茶にいちじくジャムを足してほっこりもいいですね。
 
蜜林堂さん
『蜜林堂』 2/18(土)~19(日)
ジャングルが大好きな店主が惚れこんだ、ハリナシバチという熱帯のハチの蜂蜜のお店です。
日本ではまだほとんど知られていない、フルーティーで甘酸っぱい、サラサラで固まらない、自然にプロポリスが溶け込んでいるという不思議いっぱいの蜂蜜です。
たくさんの種類があるので、ぜひ食べ比べて驚いてください。
 
はちみつ(ショート)
 
はちみつ(ロング)
◇はちみつ
スティックタイプのはちみつ。
今回は百花蜜・森の百花蜜・アカシアHi・アカシアTb・の4種類。
ショート(写真上)とロング(写真下)の2タイプ。

いかがでしたか?
今回ご紹介したのは各店舗ほんの一部です。
Vol.2に続きます。

MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
 
MUJIpassport

無印良品 神戸阪急