こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
出店いただけるお店が決まりました。
お買い物の際はつながる市にもぜひお越しください!!!
開催日 6月2日(金)~3日(土)
開催時間 11:00~16:00
開催場所 無印良品 神戸阪急 5階イベントスペース
今週のつながる市はひょうごふるさと館さんからの紹介『NPO法人兵庫セルプセンター登録事業所』からの出店です。
「NPO法人兵庫セルプセンター」さんは兵庫県社会就労センター協議会が兵庫県から受託した授産活動活性化事業(平成13年)、兵庫県障害者しごと支援事業(平成14年)の流れを引きつぎながら、さらなる活動を充実させるため2004年1月に発足しました。
「私たちは障害がある人たちの働く願いと事業所の元気を社会につなぎます」この合言葉の元に、障害福祉サービス事業所での“働くこと”に関わるさまざまな支援を行っています。
□■□6月2日(金)出店□■□
グッドフェローズ西明石
食べた人が笑顔になるよう心を込めて1つ1つ手作りしたスイーツ。
グルテンフリーで、小麦粉は一切使用しておらず小麦粉アレルギーの方にも安心してお召し上がりいただけます。
兵庫県産の卵や丹波産の黒豆、八女抹茶等、厳選された食材を使用したこだわりのスイーツです!
ボレロ
ボックサン監修のお菓子を販売。
なでしこの里
焼き菓子の小麦粉は北海道産を使用。
発酵バターを贅沢に使って仕上げています。
合成保存料・着色料は不使用。
一筆箋は牛乳パックを使って作りました。
特定非営利活動法人 スマイル工場
季節ごとに選びぬかれた果実をそれぞれに適した温度で長時間乾燥させているので濃厚な甘さをお楽しみいただけます。
ノンオイル、砂糖・添加物不使用なので、健康志向の方やお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
美容や健康にも効果的で年齢問わず、ダイエット中の方やバランスのよい食生活を送りたい方に最適です。
□■□6/3(土)出店□■□
アンソレイエ・レーヴ
農福連携として綿花栽培、林福連携として竹林整備を取り入れ、地域とのあたたかい関係づくりに注力した事業所となっております。
製造販売製品もオーガニックなモノばかりで、プラスチック製品にまみれた現代社会に一石を投じる思いで日々励んでおります。
綿花、竹林整備で得た知識をフルに発揮し、それぞれの特徴を生かした製品を通じて利用者様の工賃UPを目指しています。
いねいぶる
珈琲はハンドピックによるスペシャリティグレードで毎日飲んでも美味しい356COFFEE。
米袋や素麺粉袋を使用したバックは耐久性あり袋本来のデザインが可愛いサスティナブルバック。
焼菓子は、こどもやシニアにも優しくやや柔らかめの仕上げになっています。
ヤドリギワークス
ビール工房と提携した、クラフトビール搾りかすを使用したグリッシーニなど、アップサイクル商品に力を入れています。
また3dプリンタを使用した自由なデザインで素材にこだわったバタークッキーも販売。
いかり共同作業所
クッキーと焼き菓子は日本では珍しい種類のお菓子。
マスクチャームはコロナ禍で何か売れる物を作りたいと家族が考案した商品を元に、現在までに累計5000個以上を売り上げました。
ポーセラーツは取り組んでいる作業所が少ない商品で、かつNigaoは作業所の利用者が書いた絵を元にデザイナーと顔パーツの転写紙を作り、顔パーツの転写シールを利用者が焼き付けた作業所オリジナル商品です。
※出店内容は変更となる場合があります。
こだわりのお店が集まりました。。
無印良品 神戸阪急へお越しの際にはつながる市も要チェックです!!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急