こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
みなさまお越しいただきましてありがとうございました。
イベントレポート9/29(金)編。
最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
『障がい者福祉サービスいっぽ』さん
コンセプトはSDGs。
ひとつ役目が終わったものをもう一度...。
布の端切れや編んだあとの紐の残りをギリギリまで使っています。
アクセサリーやクリップ、布シールなどを販売。
布シールはメンバーさんがデザインしたものをシールにしています。
縁にはマニキュアを使っています。
コーヒー消臭剤
今回販売はありませんでしたが、こちらは飲んだ後のコーヒーの粉で作った消臭剤。
コーヒー豆の表面にはたくさんの小さな孔が空いています。
そのため、消臭効果があるといわれています。
どの商品もメンバーさんが心を込めて作られています。
『みらいおもいけ園』さん
自家焙煎のスペシャリティコーヒーを販売。
つながる市では試飲もご用意。
おすすめは【RISUSU BLEND(リーススブレンド)】
コクがあり、苦みと酸味のバランスを重視したテイスト。
そのほかにも、すっきりしたお味が特徴のMILD BLEND(マイルドブレンド)やしっかりとしたコクと苦みが特徴のBITTER BLEND(ビターブレンド)、水出しコーヒーもご用意。
さまざまなイベントに参加されていますが、イベントごとで味の好みや売れ筋商品が違うそうです。
『さくらハート』さん
ハンドメイド商品をお取り扱い。
メンバーさんがひとつひとつていねいに取り組まれています。
羊毛フェルトを使った商品や巾着、バッグなどを販売。
ぬいぐるみ
羊毛フェルトを使っています。
ハロウィンが近いということもあり、ハロウィン仕様になっています。
巾着
さまざまな絵柄の巾着を販売。
『ハッピーエリア』
さおり織りと児島デニムを使った雑貨小物やクッキーを販売。
最近は革を使った製品も取り扱いはじめられました。
ショルダーバッグも販売。
サクラハートさんでは要望にお応えして作られています。
9/30(土)に開催のつながる市イベントレポートに続きます。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急