こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
2/22(土)「自分だけの3本脚スツールをつくろう」ワークショップを開催しました。
今回も講師のプレーンプレートの齋藤嘉之さんが用意してくれた木材を使って、仕上げ磨き、組立て、オイル塗装までと楽しく取りくんでいただきました!
午前の部はナチュラルな色合いのタモ材、午後はシックな北米産のブラックウォルナット材。それぞれに味があってとてもワクワクします。
やすりを使って滑らかになるように磨いていきます。
磨いて、拭いて、手で触って確かめてと繰り返していくうちに表面は美しく滑らかになっていきます。
組立ての工程では木づち、金づちを使ってコーン!と気持ち良く脚を入れていきます。
なかなか角度や力加減が難しい時は、さすが職人の腕、気持ちいい音とともにあっという間に入りました。
最後の仕上げはオイル仕上げ。
こちらはブラックウォルナット材ですが、オイルを塗るまではどんな木目が出てくるかわからないのでドキドキです。
綺麗な色が出ました!
濃さの違いがポイントになって素敵ですね。
どのスツールも1つとして同じものはありません。
お家に持って帰ってからも、時々やすりで磨いて、これから「育てていく」ものだといいます。
それぞれのお家でどんな姿でこれから大切にされていくのか、楽しみですね。
ワークショップの隣で「つながる市」として作品もご購入いただけます。
店内で行っていますので、お買い回りの間にぜひ見学にもお越しくださいませ。
........................................................
定期的に神戸阪急より『おたより』と『Instagram』をお届けします。
♡「いいね」を押していただくと、今後の励みになります。
この機会に神戸阪急をフォローしていただき、配信される情報もお楽しみくださいませ。
........................................................
MUJI passport 神戸阪急
Instagram 神戸阪急
無印良品 神戸阪急