おかげさまで、無印良品神戸阪急は10月で3周年を迎えました。
お客さまとの絆に心からの感謝をこめて「周年祭」を、10月3日(金)~5日(日)までの3日間開催いたしました。
こちらの投稿では、先日開催された『3周年祭』にご協力くださいました、手焼き瓦煎餅プレゼントのご協力店のご紹介です。
■プレゼント内容■■■
~当日3000円以上のレシートと、
MUJIアプリフォローまたはInstagram無印良品神戸阪急フォローにて、
各日先着100名様に手焼き煎餅プレゼント~
~ワークショップ事前予約にてご参加
「不揃いせんべい」プレゼント~
-----------------------------------------------------------------------------
手焼き煎餅 えみり堂
神戸市兵庫区中道通7丁目3-7
Instagram:@emirido_senbei
HP:www.emirido.com
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日・祝日
神戸市兵庫区のにある「えみり堂」さんを営むのは、
店主の和田絵三子さんとお姉さんの堀内眞由美さんの姉妹。
幼いころから親しんできたお煎餅や野球カステラを
「自分たちの手でつくって、未来につなげたい」というおもいで
姉妹でお店を切り盛りされています。
お店にお伺いしたときも、常連さんが「会いにきたよ!」と
声をかけながら、にこにことお買いものをされていました。
会話や笑顔であふれる、その雰囲気そのものが「えみり堂」さんの魅力のひとつです。
えみり堂の煎餅は、手ごねした煎餅生地を
昔ながらの製法で鋳物を使って一枚一枚手焼きされています。
季節の柄やメッセージが入った焼き印などを押し
熱くやわらかいうちに瓦の形にまげて成型した、
小麦粉、卵、砂糖を使ったシンプルで甘い昔ながらの煎餅です。
今回の周年祭では、「ありがとう」と
「えみり堂」さんのオリジナル焼き印の瓦煎餅をご用意しております。
しかもその「ありがとう」は、日本語を含め全部で七カ国語で表現されています。
<韓国語・フランス語・スペイン語・日本語・アラビア語・英語・中国語>
姉妹のおもいが込められた瓦煎餅を、皆さまに味わっていただきたく記念品としてご用意いただきました。
記念品の打ち合わせの際に、ご相談させていただいた「不揃いせんべい」のプレゼントもご協力いただきました。
無印良品には「不揃いバウム」という人気の定番商品があります。
焼きあがりの色にムラがあったり、表面が凹凸して変形など
おいしさに関係なくはじかれたものを生かした商品です。
「もったいない」をなくすために「不揃いバウム」。
そのもったないに共感してくださり、「不揃いせんべい」を、心を込めてご用意いただきました。
味には影響がないものの、
焼き印が上手く押せなかったり、瓦の形が綺麗に出なかった瓦煎餅、
包丁で切る時に欠けてしまった薄焼きの煎餅などのおいしさが詰まっています。
素敵な記念品をご用意いただき、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、多くのお客さまにご来店いただき
店頭でも大変お喜びいただきました。
たくさんの楽しいがあふれた周年祭になりました!
<おいそがしい中、快く記念写真をありがとうございます!>
<楽しいおやつ時間にこちらもぜひ!>