こんにちは、 神戸阪急です。
新生活で新たにお弁当を始めたいなと思われる学生・新社会人の方もいらっしゃると思います。
わたしも個人的にダイエットをかねてお弁当生活スタートしました。
お弁当は自分で味付の濃さや量も調整できるので、食べ過ぎてしまいやすい方にもおすすめです。
今回は愛用のお弁当箱たちをご紹介させてください。
バックル付き弁当箱・約670ml(深型)/1,690円
(※500ml浅型は、1,490円です)
クリアマグボトル・約550ml/990円
ポリプロピレンふた付マガカップ270ml・白/490円
バックル付き弁当箱はサイズが2種類で、500ml(浅型)と670ml(深型)があります。
中味の盛り付けが潰れにくいように蓋に高さがついているのがポイントです。蓋を外すと電子レンジで温めも可能です。
無印良品では、シンプルで使いやすいお弁当箱がいくつかご用意していますので、お好きな形を皆様もぜひ探してみてくださいね。
そして、まだ寒さが残る季節なのでお昼に温かな汁物も惹かれます。
電子レンジでも使えるこちらのマグカップもお気に入りのひとつです。
カラー展開は白と黒の2種類ありますよ。
お水をマグに入れて電子レンジで温めて、食べるスープやお味噌汁をポトン。
入れた後にスプーンでクルクル混ぜるだけで、すぐに食べられます。
材質もポリプロピレンなので持ち運びも楽ちんです。わたしはジップロックに入れて、よく持ってきています。
水筒はこちらを愛用しています。
冷水専用になりますが、軽くて透明度の高い樹脂素材のボトルです。
片手で開けられるプッシュボタン仕様で、茶葉受けの中栓やシリコーン素材のストラップもついています。
お水を入れたり、水出し茶葉+水で抽出しておいたり、その日の気分で使い分けてます。
ご紹介しました商品は、5階のキッチン売場でご覧いただけます。
ご来店の際はぜひお立ち寄りくださいませ。
定期的に神戸阪急よりおたよりをお届けします。
この機会にMUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報もお楽しみくださいませ。
無印良品 神戸阪急