こんにちは、 神戸阪急です。
3月3日といえば、ひな祭りの日。
または桃の節句といい、女の子のすこやかな成長と健康を願う日です。
ひと足早く、皆様にも春をお届けです。
近所にある桜の木が少し開花し始めてました。満開の桜が早くも待ち遠しいです。
本日はひな祭りに因んで、食品コーナーより新しく仲間入りしたこちらをご紹介します。
混ぜごはんの素 鯖の五目ちらし寿司/ごはん1合用(1~2人前)
鯖のほぐし身やたけのこなど8種類の具材が入っていて、赤酢とだし醤油で味付けになっております。
炊いたごはん1合に混ぜるだけで、簡単に具材入りの五目ちらし寿司がつくれます。
トッピングには、エビ・レンコン・豆がおすすめのようです。
エビ……腰が曲がるまで長生きできるように。
レンコン……遠くまで見通せるように。
豆……健康でマメに働けるように。
飾る具材にも意味合いがあるのを調べてみて初めて知りました。勉強になります。
今年の我が家のちらし寿司は、エビ・トビコ・絹さや・錦糸卵で仕上げてみました。
みなさまも、今年のちらし寿司のトッピングにぜひお試しくださいね。
定期的に神戸阪急よりおたよりをお届けします。
この機会にMUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報もお楽しみくださいませ。
無印良品 神戸阪急