神戸阪急
【神戸阪急】バターチキンカレー食べ比べとパスタサラダ|大葉ジェノベーゼパスタ&大葉ペーストレシピ

2024/06/14
こんにちは、無印良品 神戸阪急です。
6月に入り、初夏の陽気を感じられる日が増えてきましたね。
辛いものを食べて、そのあとに冷たいドリンク。
暑くなってくると合わせて食べたくなる組み合わせです。

ちょうど気温が高かった暑い日に、
現在販売中の初代~6代目バターチキンカレーを食べ比べをしてみました。
わたしは新商品の6代目がスパイスの風味をより感じてベスト1。
でも、オムレツカレーで食べるなら、トマトの風味が強い5代目も捨てがたい!
70代の母は、初代のまろやかな風味がベスト1との事。
ふむふむ。食べる人によって味の好みが分かれますね。
どれも味わいが異なるので、この機会に皆さまもぜひ食べ比べていただきたいですね。
付け合わせには、ショートパスタ コンキリエを使ってサラダを。

ショートパスタ コンキリエ 200g
デュラム小麦の旨みを引き出す製法でつくられたショートパスタです。
貝がらのような形が特長で、肉厚で食べ応えがあります。
くぼんだ部分にソースを絡めやすくなっています。
無印良品おすすめのソース:ジェノベーゼ、いわしとフェンネル、ボロネーゼ

◎ショートパスタコンキリエを使った
大葉ジェノベーゼサラダ
材料:
ショートパスタ コンキリエ 1/2袋
大葉ジェノベーゼペースト 大さじ1と1/2
マヨネーズ 大さじ2
玉ねぎ 1/2
ツナ 1缶(ハムでも美味しい)
スイートコーン お好みの量でOK
作り方:

①パッケージ通りに茹でたコンキリエをザルで水切り。
オリーブオイルをひと回しかけ、ざっと混ぜ合わせておく。

②ボウルに①とその他材料を入れて混ぜ合わせる。
③冷蔵庫で冷やし、器に盛って完成です。

※1袋全部を茹でる場合は、半分を冷凍保存して次回に使っています。
オイルで和えておくとパスタがコーティングされ、くっつかず調理しやすい。
-------------------------------------------------------
◎大葉ジェノベーゼペースト
材料:
素のままミックスナッツ 1/3
大葉20~30枚
オリーブオイル 100cc
にんにくチューブ 3cm
粉チーズ 大さじ2
薄口醤油 小さじ1
塩 ひとつまみ
作り方:

材料全てをミキサー、またはブレンダーにかけるだけ。

ここで以前購入していた みじん切りチョッパーが良い仕事をしてくれます。

みじん切りチョッパーは、粗目の仕上がり。


ブレンダーをお持ちの方は、そちらを使用するとより滑らかな仕上がりです。
塩加減、大葉、粉チーズの割合はお好みで調整OK。
薄口醬油は隠し味程度入れていますが、入れなくても大丈夫です。
※作ってから3日ほどで食べきるようにしてくださいね。
パスタの他、お肉や魚のソースに使ってもGOOD!
お試しいただけると嬉しいです。
無印良品 神戸阪急
........................................................
定期的に神戸阪急より『おたより』と『Instagram』をお届けします。
♡「いいね」を押していただくと、今後の励みになります。
この機会に神戸阪急をフォローしていただき、配信される情報もお楽しみくださいませ。
........................................................

