こんにちは。
無印良品 宝塚阪急です。
4月も半ばになり、暖かいを通り越して暑くなる日も増えてきましたね。
もう少しでゴールデンウイーク、お出かけをするのもよいですが、
お家でゆっくりと休日を満喫するのも良いですね。
ということで、今日ご紹介するのはこちら。
イ草ラグ120×180
イ草ごろ寝マット
無印良品が夏に向けて展開しているイ草シリーズです。
とても涼しげでいいですね。
「イ草ラグ」は、染色せずに仕上げたイ草を使用しており、コンパクトにたため、すっきり収納できます。
こちらは120×180のほかに、180×180、180×240の3サイズ展開しております。
「イ草ごろ寝マット」も、染色せずに仕上げたイ草を使用しており、広げてごろ寝やクッションに使えます。
こちらは、60×150cmのワンサイズでご用意しております。適度厚さとクッション性がございますので、床に敷いてそのままお使いいただけます。
洋風建築が多い最近ですが、畳やイ草の上に寝転ぶと落ち着きますよね。
そんなイ草ですが、実は落ち着くといったほかに3つの効果がある、と言われています。
1つ目は、湿度調整効果です。
これからの季節、ジメジメして気温以上に暑さ、過ごしにくさを感じたり、ストレスを感じやすくなるかもしれません。
イ草には、空気が乾燥していれば、湿度を放出し、ジメジメしていれば水分を吸収するという効果がある、と言われています。
カーペットや布団で寝るより、畳の上で寝たほうが涼しく感じるのはこれによるものですね。
2つ目は、空気浄化効果です。
イ草は、有害な二酸化窒素を自然浄化する効果があるそうです。
お部屋に置いておくだけで空気がきれいになるのは嬉しいですね。
3つ目は消臭効果です。イ草は、有害な化学物質のほかに、悪臭も吸着し、消臭してくれます。
特に汗のにおいには強い効果を発揮してくれるので、寝ている間にかいてしまう汗なども消臭し、快適にお眠りいただけます。
このように、お部屋に置いておくだけで様々なメリットをもたらしてくれるイ草ですが、
無印良品では、先程紹介した商品のほかにも、
畳のようなさらりとした肌触りの、「高さが調整できるイ草まくら」や、
染色せずに仕上げたイ草を中板に使用し,さらりとした心地よい使い心地の「
イ草サンダル」「
イ草スリッパ」もご用意しておりますので、
併せてご検討ください。
置いておくだけでいいことづくめのイ草シリーズを利用して、暑い夏を乗り切りましょう。
今日はここまで。