こんにちは、無印良品宝塚阪急です。
ジュートマイバッグの魅力、第3弾はマイバッグとしてのジュートマイバッグの活用術をお届けします。
ジュートマイバッグにはA3・A4・B5・A6と4つのサイズ展開があります。
それぞれのサイズに合う持ち物を組み合わせてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
1つ目は一番小さいA6サイズです。
一番小さいサイズであっても、折り畳み傘や小さい水筒が十分入るサイズなので、近くにお出かけする時や
お散歩バッグなどにいかがでしょうか。
次はB5サイズです。
ちょうど洗いやすい弁当箱が入るサイズだったので、お弁当入れにしてみました。
他にもフォーク&スプーンセットやマグボトル・お菓子などもたくさん入ります。
次はA4サイズです。A4には縦型・横型の2種類があり用途に合わせて選ぶことが出来ます。
学校や職場に行くことをイメージして、クリアフォルダーやルーズリーフなど文房具を入れてみました。
A4のクリアフォルダーがちょうど入るサイズで、持ち手には肩掛けにも手持ちにも便利なクッション性のある芯材を
使っているため、たくさん書類を入れても持ちやすい構造になっています。
最後は一番大きいA3サイズです。
プールや旅行に行くときに使うことをイメージして、大判バスタオルを入れてみました。
大判バスタオルが4枚も入るサイズで、口が大きく開くので持ち運びにとても便利な大きさです。
様々な活用術があるジュートマイバッグで、ぜひ自分に合った方法を試してみてくださいね。
それではまた。