こんにちは。無印良品羽咋宝達志水です。
9月30日に開催のワークショップのお知らせです
「TSURUSU~つるす~」
ブッダナッツと秋の花彩オーナメント作りワークショップです。
生の花の命は短く、日々の暮らしに取り入れることにハードルが高いと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使うことでお手入れの必要がなく、気軽に暮らしに取り入れることができるオーナメントをご提案いたします。
「ブッダナッツ」とは、お釈迦様の頭の形に似ていることからその名がつき、持っていると幸せになれると伝えられる縁起物の木の実です。
その木の実が自然にぱっくり割れた部分に秋のドライフラワーを詰め込み素敵にアレンジしませんか??
こうして暮らしにお花を取り入れてお花に関心を持っていただき1輪でも多くのお花を飾って頂くことが、フラワーロスの問題解決や環境問題への取り組みにもつながると考えられます。ぜひご参加ください。
開催日:9月30日(土)
場所:無印良品 羽咋宝達志水 コミュニティスペース
時間:①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~
定員:各回6名様
所要時間:約30分
参加費:1.500円(税込み)
対象年齢:10歳以上 ※小学生以下は保護者とご参加ください。
ご予約はこちらから
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション
北陸3県に【花まつ】を40店舗展開
2020年4月よりフラワーロスという社会課題の解決に向け 「スマイルフラワープロジェ
クト」を発足いたしました。コロナ過からコロナ後の需要の変動の影響や店頭での花の廃棄。
また、規格外による生産農家での廃棄。弊社ではこれらにフォーカスし、新たな市場開拓や
販売手法の多様化を図っております。
1本でも「多くのお花を救い、皆さまの元にお届け」したい。
「お花の魅力」を、より多くの方に知っていただきたい。
その活動で「花農家さんを支援」したい。
そんな想いがこのプロジェクト実施の背景にあります。
花を通じて「笑顔のサイクル」が巡りますように。
株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション HP
2020スマイルフラワープロジェクト (thebase.in)
皆様のご参加をお待ちしております。