天満屋ハピータウン岡北

【天満屋ハピータウン岡北】夏といえば。MUJI BOOKS オススメ書籍

表紙メイン画像

スタッフのおすすめ

2024/07/28

天満屋ハピータウン岡北より、オススメ商品のご紹介です。

こんにちは。
梅雨も明け、汗も滲む晴天が続く日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
適度に水分と涼をとり、ご自愛されつつ、元気にこの夏を乗り切っていただければと思います。

さて、「夏」といえば祭りに花火、海水浴に山でのキャンプ、スイカにかき氷と連想されるものは様々です。
今回は無印良品のMUJI BOOKSコーナーより、「夏といえば。」をテーマにし、担当が個人的にオススメしたい書籍をいくつかご紹介させていただきます。
画像①星と海
「星の辞典」 柳谷杞一郎 税込1,650円
「オセアノ号、海へ」 アヌック・ボワロベ-ル, ルイ・リゴ- 税込2,420円

天体観測といえば「冬」こそベストな季節といった印象がありますが、夏の夜空も実に魅力的です。
はくちょう座、こと座、わし座。それぞれの一等星を繋いだ夏の大三角などは特に有名かと思われます。

星座だけでなく、惑星や衛星の成り立ちまで網羅した「星の辞典」を手に、夜のお散歩や天体観測などはいかがでしょうか。
美しい表紙に綺麗なイラスト、読みやすい文章量なのでプレゼント用としてもオススメです。

また、「星」とくれば「海」も捨てがたいテーマです。さらには「船」に「冒険」といった要素も加え、絵本のコーナーからは一冊のしかけ絵本をご紹介いたします。
「オセアノ号、海へ」は、海の上と下に広がる世界と旅の様子をそれぞれ、めくる事で立体的に飛び出すページによって壮大に、そして楽しく読者を魅せてくれます。
大人も子供もきっと楽しんでいただける、魅力と楽しさの詰まった素敵な本なので、ぜひ読んでみていただきたいです。
画像②山とキャンプ
「冒険図鑑」 松岡達英、さとうち藍 税込1,760円
「生き物としての力を取り戻す50の自然体験」 Surface&Architecture 税込2,420円

「海」の冒険を楽しんだなら、今度は自身で「山」へと足を運んでみるのも、夏らしくてワクワクしてきます。
普段は身を置く機会のない自然の中へと、登山に散策、キャンプに釣りと新たな楽しみを求めて赴くその前に、知っておきたい技術や知恵、そしてアイデアをインプットしたいなら、この2冊はいかがでしょうか。

「冒険図鑑」は野外生活で役立つ知識や知っておきたい危険など、分かりやすく豊富なイラストと共に、幅広く網羅した知恵を提供してくれる1冊です。
これに加え、自然界をもっと楽しみたいという方にオススメなのが、「生き物としての力を取り戻す50の自然体験」です。
多くのスペシャリストたちが提供するアイデアは、きっと皆様の自然体験と思い出づくりに貢献してくださいます。
画像③怪談
「新版遠野物語」 柳田国男 税込572円

涼をとり、熱を冷まして心を落ち着かせるのも大切な事です。
そのような訳でここはひとつ、夏らしく「怪談」など読み耽ってみるのはいかがでしょうか。

柳田先生が訪ねられた遠野郷にて伝わる、神や妖怪、不可思議な風習などといった伝承の数々。
心を静め、その非日常を覗いてみるのもまた、ひとつの「夏の冒険」となる筈です。
果たして寒気がするや否や。民俗学的にも実に興味深いと言われる必読の1冊を、ぜひお試しにご一読くださいませ。
画像④暑さと疲れ
「SELF CARE BOOK 365日やさしい疲れのとり方」  小池弘人、朝野ペコ 税込1,540円
「季節をめぐる気功」 天野泰司 税込1,760円

さて、最後にご紹介したいのはこちらの2冊です。

寝苦しい暑さの続く日々、奪われる体力と溜まる疲れをどうにかしたいと悩まれる方もいらっしゃると思います。
まずは自身に出来る事から、一歩ずつ。
そうお考えな皆様の一助になれればと、担当が選んだ書籍がこちらです。

「セルフケアブック 365日やさしい疲れのとり方」には、疲れ方に応じたたくさんのアドバイスが記されています。
疲れをとるうえで注目すべきなのは、身体なのか、心なのか、それとも食事なのか。
ゆるく、やさしいイラストと一緒にリラックスしてお読みいただければ、今までの生活で見直したいと思える部分も見つかるやもしれません。

気功、とは一体なにか。
健康的な身体づくりのために必要なのが、必ずしも努力ではなく、「自然にゆるむ」事なのだとしたら。
著者・天野氏のオススメしたい季節ごとの新習慣に、皆様も触れてみてはいかがでしょうか。
「季節をめぐる気功」を読み、ゆっくりと実践を重ねることで身体の内に良い変化が現れたとすれば、体調を崩さず季節を乗り越えるためのベストな選択肢のひとつを、見つけられたのかもしません。
画像ラスト 売場
今回は無印良品のMUJI BOOKSコーナーより、「夏といえば。」をテーマに書籍をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
無印良品では、「よく食べる」「よく眠る」「よく掃く」「よく歩く」といった4つのテーマを掲げ、絵本なども含め多くの本が皆様との出会いを待っています。
ぜひ当店にもお立ち寄りいただき、お手に取ってご覧くださいませ。ご来店、心よりお待ちしております。

天満屋ハピータウン岡北
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→