こんにちは、ミソラタウン掛川です。
無印良品の食品の中でも特に人気な物の一つ、
カレーを定期的に紹介していくコーナーです。
突然ですが、皆さんは無印良品のカレーを食べたことはありますか?
バターチキンカレーなら食べたことがあるという方が多いかもしれません。
実は無印良品のカレーは品ぞろえが豊富です。
カレー日記では、無印良品の「カレー」に絞って、定期的に紹介していきます。
今回食べたのは「素材を生かしたカレー 初代バターチキン」です。
辛さレベルは5段階中の2。ほんのり辛いです。
さて、今回は「初代」バターチキンということで、無印カレーの原点といっても過言ではない商品です。
今や無印良品のカレーは素材にこだわり、現地の味をお手本としてつくられていますが、
実は現地へ行って良さを取り入れ始めたのは二代目からなのです。
そのため、初代バターチキンは無印良品独自のアイデアで作られており、
もしかしたら無印カレーの中で、日本人の味覚に一番なじみのある味なのかもしれません。
そんな伝説級のカレーが再登場。
これは食べてみたいということで、今回はこちらのカレーを選びました。
しかしながらあいにくの雨模様。室内で写真を撮ることに。。
気になるお味は。。
今のバターチキンと比べると基本的な味は同じですが、辛さが和らいでおり、
少しクリーミーに感じました。
バターが際立ち、それがまろやかさにつながっているように感じます。
ネットストアのレビューを見てみると、初代の隠れファンの方が多くいて下さるようで、
その中でも初代が一番好きというコメントが目立ちます。まさに原点にして頂点ですね。
作り方は簡単。
「「レンジでチンするだけ。」」
※目安:500Wで2分
私は無印良品の「蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ」の一番大きいものを購入し、
白米とカレーを入れチンして食べています。
お気軽に食べられるので、是非食べてみてください!
これからも定期的に投稿していき、全種類制覇を目標としているので、
気になる方はミソラタウン掛川をフォローしお待ちください!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました。