旭川花咲

【旭川花咲】花咲つながる市 特別編「旭川つながる市」開催のお知らせ Part2|イベント

nattu

イベント・地域情報/イベント

2024/07/23

第20回を迎える「花咲つながる市」は特別編と題し「旭川つながる市」として8月の3日(土)と4(日)に開催します。

無印良品が、マチとヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
花咲つながる市は、みんなで育む市場です。

今回は、無印良品 イオンモール旭川西とイオンモール旭川駅前のスタッフも出店者探しから当日の運営に携わり、これまでよりも広くつながる市に参画いただく方を見つけてきました。

「つながる市」とは、旭川やその近郊のマチで活躍されている方々が集まる楽しい市場。
この機会に、花咲つながる市 特別編「旭川つながる市」へお立ち寄りください。

このおたよりでは、8月4日(日)に出店される方を紹介します。

【開催日時】
8月3日(土)4日(日)の2日間、各日10:00-16:00
(在庫が無くなり次第、早期に閉店する場合もあります)

【今回8月4日(日)に出店される方(敬称略)】
・米麦屋(コムギヤ)
・北海道農業高等学校 農業科学科
・アロニア夢農園
・お料理工房 チッチの台所

【出店者の紹介】
●米麦屋(東旭川町)
komugiya
東旭川町のうけがわファーム直営。
旭川で唯一、自社小麦を使用し、パンを焼いています。

●北海道旭川農業高等学校 農業科学科(永山)
JK4
私たちは、旭川農業高等学校農業科学科では、野菜や作物の栽培基礎技術の習得や畜産の管理飼養技術、農業機械技術習得、など農業生産の基礎基本を学んでいます。
中でも、私たち地域資源活用班では、農業の多面的な機能や地域資源を活用し、地域振興や環境・暮らしを考える活動に取り組んでいます。

今回のつながる市では、日頃私たちが栽培している農産物の販売、ミニプランターづくり体験、学習発表コーナーの3つを企画しています。

農産物の販売・・・ミニトマト、ナンバン、ニンニク、ピーマン等を販売します。
 
苗
ミニプランターづくり・・・1回500円で家の中でも育てることのできる野菜のミニプランターを一緒に作りましょう。
 
パネル
学習発表コーナー・・・日頃私たちが研究に取り組んでいる活動をわかりやすい説明とクイズでみなさんにお伝えします。発表テーマ① バガスってなに
発表テーマ② 発酵食品の魅力を発見しよう

●アロニア夢農園(永山)
メレンゲ
“メディカルフルーツ”と言われている「アロニア」を生産、販売しています。
アロニアはブルーベリーの約4倍のアントシアニンが含まれ、ポリフェノールがたっぷり。

今回は、そんなアロニアを使ったメレンゲクッキーと、パンに塗ってもヨーグルトに混ぜても美味しいコンフィチュールをお持ちいたします。
コンフィ

●お料理工房 チッチの台所
ロゴ
住宅街にある小さな一軒家の発酵料理教室とロースイーツ工房です。
シオ
ナッツ

各店舗、商品が無くなり次第終了する場合もございます。
あらかじめご了承くださいませ。

いつもと違う無印良品をお楽しみください。
つながる市は月に1回、第2週もしくは第3週目の週末に開催しております。

ご来店、お待ちしております。


無印良品 旭川花咲
 

関連記事