旭川花咲

【旭川花咲】第2回「旭川つながる市」開催のお知らせ|イベント

TOP

イベント・地域情報/イベント

2025/02/02

第27回目を迎える「花咲つながる市」は特別編と題し「旭川つながる市」として2月の8日(土)と9(日)に開催します。

無印良品が、マチとヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
花咲つながる市は、みんなで育む市場です。

今回は、無印良品 イオンモール旭川西とイオンモール旭川駅前のスタッフも出店者探しから当日の運営に携わり、これまでよりも広くつながる市に参画いただく方を見つけてきました。

「つながる市」とは、旭川やその近郊のマチで活躍されている方々が集まる楽しい市場。
この機会に、花咲つながる市 特別編「旭川つながる市」へお立ち寄りください。

【開催日時】
2月8日(土)9日(日)の2日間、各日10:00-16:00
(在庫が無くなり次第、早期に閉店する場合もあります)

【出店される方(敬称略)】
・SPOON ARAYA(スプーンあらや)
・米麦屋(こむぎや)
・kohana(こはな)
・fragile (フラジール)
・ももも雑貨堂
・玄米おむすび「ちゃみせ」
・モザイクタイル「mosaic garden」(モザイクガーデン)
・77sweets(ナナナナスイーツ)
※下記、店名横の出店日を必ずご確認ください。

【出店者の紹介】
●SPOON ARAYA ※8日のみ
あらや1
 
タテ
旭川市神居にある私達の山では広葉樹が育ち、次世代に受け継ぐために手入れをしています。
斧とナイフで削り、木の流れを生かした作品にクルミの油を塗って仕上げた100%天然素材の化学物質を使わない製品です。

●米麦屋(こむぎや) ※8日のみ
コムギヤ1
東旭川町のうけがわファーム直営。
旭川で唯一、自社小麦を使用し、パンを焼いています。

●kohana ※8日のみ
こはな1
 
こはな2
目の粗い布にリネン糸で偶数目で刺し進めて作る菱刺しや刺繍などでブローチやヘアゴムなどのアクセサリーを製作しています。

●fragile ※8日のみ
ふらじる2
 
ふらじる1
もらった人がうれしくなる花なら、贈った人も笑顔になれる』 をコンセプトに、それぞれのストーリーに合わせて、ずっと記憶に残るお花づくりを目指しています。
大切な瞬間のお花はお願いしたいと思ってもらえるように、誰かに見せたくなるような温かさをお届けできるよう心掛けています。

ここから9日出店のみなさま。
●ももも雑貨堂 ※9日のみ
ももも1
 
ももも2
昭和レトロな雑貨や紙ものを作っています。
消しゴムはんこやお名前ハンコの実演販売、活版印刷やガリ版、版画のポストカード、切り絵など、手に取っていただくと思わずにっこりするようものづくり目指しています。

●玄米おむずび「ちゃみせ」 ※9日のみ
ちゃみせ1
 
ちゃみせ2
大雪山の伏流水で育った東川米を、同じ水でふっくらと炊いて気持ちを込めてむすんだ、玄米おむすび屋です。
食材は、道産、国産を使うよう心がけております。

●モザイクタイル「mosaic garden」 ※9日のみ
モザイクガーデン1
色鮮やかで温かみのあるタイルを施して雑貨を作っています。
様々なデザインや個性的な色合わせをお楽しみください。
お部屋やキッチンのインテリア、プレゼントにもおすすめです。
ぜひお手にとってタイルの手触りをお楽しみください。

●77sweets ※9日のみ
771
 
772
北海道産小麦と白神こだま酵母パン、スコーンやキッシュ、焼き菓子等を厳選素材を使って作っています。
店舗を持たず、イベント出店と月1回の自宅販売会にて販売しています。

各店舗、商品が無くなり次第終了する場合もございます。
また、各店舗1日のみの出店となりますので、店名横の出店日にご注意くださいませ。

いつもと違う無印良品の「つながる市」をお楽しみください。
つながる市は月に1回、第2週もしくは第3週目の週末に開催しております。
つながる市とは

みなさまのご来店をお待ちしております。


無印良品 旭川花咲

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事